桜子のナチュラル・ガーデニング的生活

2012/03/28(水)23:38

義援金は「ふるさと納税」扱いになるので今年も・・・

ありふれた日常(27)

                     確定申告で税金の還付が受けられます。            東日本大震災の被災地への義援金は、          寄付金として申告すれば、ふるさと納税扱いで、              所得税の一部が還付され、            24年度の住民税が控除されます。              みなさまお忘れなくね。           申告期限の3月16日過ぎても5年間は、               受けつけてくれます。                  来年度(4月以降)も領収書は、しっかりもらいます。             NGOなどへの寄付は対象になりませんが、           震災直後に駆けつけて行った医療スタッフに、                  敬意を払います。             我が家の所得税還付金の使途は、            会計責任者の私の自由裁量です。           すみれさんは医療費で、還付があり、            3人分まとめるとまあいい感じです         ふるさと納税扱いになると住んでいる市町村民税が、          控除されるので寄付したことにはなりませんが。             被災地の復興のお手伝いを、         大きな声では言えませんが、完全自腹よりいいなぁ。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る