970397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

湯村温泉・朝野家館主のブログ

湯村温泉・朝野家館主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yasa19560201

yasa19560201

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2010年11月13日
XML
カテゴリ:菜園日記
DSCF7986.jpg
毎年、雪の降る前に収穫しないと肌が傷つく無農薬の柚。天気がいいので、柚子農園の出来具合をチェックしに行きました。

朝野家農作業部では、冬の作物に白菜、赤カブ、大根、葱などを朝野家農園「瑞宝園」で作っていますが、山東側の夢ホールの手前には200本の柚子畑があり、冬用の鍋物や柚子の酒などに利用するため11月下旬に収穫します。

DSCF7991.jpg
今年もたわわに実りました、「桃栗3年、柿8年、柚子は9年でなり下がり」とか「・・・、柚子は遅くて18年!」とか「・・・、柚子の大馬鹿18年」など説は色々ですが、柚子は植えてから実が採れるまでに、かなりの年数がかかります。

DSCF7988.jpg
朝野家の柚子はいずれも20年以上、毎年たくさんの実をつけ、柚子胡椒、柚子味噌、柚子ポン酢、柚子釜、香りつけなど料理やお土産に使用されます。自家農園での自然栽培・無農薬、安全で安心な野菜を食べていただこうと日夜頑張っています。

DSCF7997.jpg
1つ採ってきました、無農薬なので形が少し歪なのとワックスをつけないので光輝いてないのですが、今年もいい柚子ができました。いい香りがします。

メインになったり、隠し味になったり、浸けて食べたり用途は広い食材です。
安全で美味しい柚子の料理を朝野家に召しあがりになりませんか?。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月13日 00時48分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[菜園日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.