アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

2014/11/25(火)12:39

おススメの本

ひとりごと(99)

このところ、むか〜しの記事にコメントを頂くことが2件ありました。 どちらもその記事内の事についての質問でした。 自分では丁寧に答えたつもりでしたが それっきりです・・・・・・。 まぁ、別にいいのですが質問しておいてそれっきりというのも どうなのでしょうかね、、、。 そんな私の愚痴はさておいて、 秋&冬の夜長におすすめの本です。 こちらです。 上橋菜穂子著『鹿の王 上下巻』です。 上巻を返してしまったので下巻だけの写真ですが 本当に「面白い!!!」の一言です! 元々ハハが読み終わった本を持ってきて 「面白から読んでごらん!」と半無理矢理置いていったのがきっかけです。 ざっくり言うとファンタジーです。 しかし、私のイメージする魔法使いが出てきてお城が出てきて、、というようなものではなく、 「生きるとは?死ぬとは?」と考えさせられるような でもそれほど重い内容でもなく、 とにかく「次のページをめくらずにはいられない!」というような本です。 (あっ、紹介しているHPがありました) http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/shikanoou/contents/story.php 上下巻もあると大体はのめり込むのに少々時間がかかるのですが この本は本当にしょっぱなからのめり込ませてくれました。 ファンタジーなので架空の国や人の名前、病気の名前、動物の名前など ルビがふってないと分からない言葉も多いのですが もうその辺りは自分で勝手に読んでも問題はないので 私し、今一番のおススメの本です! 是非是非図書館で借りて読んでみてください。 (ちなみに南伊豆町の図書館ではリクエスト待ちの人が何人かいました) 私は早速同じ作者で違う本を読んでみようと思います。 おススメですよぉ〜〜!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る