280404 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

法喜が語る

法喜が語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

法喜

法喜

楽天カード

フリーページ

お気に入りブログ

Sukhumvit Story maria0506さん
日々雑感 tale1335さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん

カテゴリ

2007年11月29日
XML
テーマ:宗教的生活(68)
カテゴリ:法喜の教え
 私はテーラワーダ-(上座部仏教)わかりやすく言うと小乗仏教で出家したことがある。
その時にダンマナーダーという名前をいただいた。日本語にして法喜である。これは心理を喜ぶという意味だ。ミヤンマーで短いながらも出家して瞑想を繰り返した。
 タイに戻ってきてバスに乗っている時に、ふとも物事の真理に気が付いた。
現在は日本に戻ってきて普通の生活をしている。
上座部仏教はまず自己の救済をし、そして他人を導くというものである。
 一般的な見方をすれば、ひたすら自らの修行、向上が最優先。利己的な宗教のように見られる。それは過った道に人を導かないためだ。
私個人は大乗も上座部も、はたまたキリスト教やイスラームなどの宗教に関係なく瞑想により自らの心と向かいあうことが大切だと思っている。
真理を喜ぶ。私の法喜という名前は師の私への警鐘のような気がしてきた。
この名前をいただいた時は、恥ずかしながらなんて自分に合った名前だと喜んでいた。
今までの自分の考えに、行動に当てはまるからである。
しかし真理を見てそれに喜んでいるだけの自分の姿がある。
真理はすばらしい。でもそれがなんなんだろう?
そんなものは紙に描いた餅なのだ。
 真理を喜ぶのでなく、真理を実践するから意味があるのだ。
私の法喜という名前はその先に向かえという師からの暖かい名前ではなかったのだろうか?
仏教では自分で気が付くのが大切なのだ。
あえて師はヒントとして法喜という名前を私に与え、法を喜びその先に進めと気が付かせたかったのではないだろうか?
 今までの自分が恥ずかしい。
真理を知らなくても良い行いは出来るものだ。
ドストエフスキーの小編にもあるように聖人は神がいなくても聖人なのだ。
神がいて、真理があってなになるだろうか?
実践するから意味があるのだ。
これからは生きるのでなく活きていこうと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月29日 21時21分54秒
コメント(1) | コメントを書く
[法喜の教え] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 私は、   エリ蔵 さん
カトリックなので洗礼名があります。
アウシュビッツで、身代わりになって死刑になった
聖人の名前をいただきました。
私は身代わりなんて出来るのかなぁと考えます。
名前負けしているなぁと。

日々、精進です。 (2007年11月29日 21時47分55秒)

コメント新着

 しんのすけ@ 短くカッコよく手入れ! ライターで適当な長さに焼くのが、自然に…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/7m2x2vj/ 今日…

© Rakuten Group, Inc.