000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

全8件 (8件中 1-8件目)

1

仕事日記【移動販売車】宮崎県P様

2010/02/14
XML

今日はバレンタインDayですね。私もチョコを作ってみましたv(*'-^*)ゞ・'゚☆
手作りするって楽しいですよね。
とまぁ。。そんな話は置いといて。(^^;)

ショップ手造りCARのお話。
今日は久々の登場!
宮崎県のプリン屋サンの移動販売車両の続報ですd(^^)
今までの作業はこちらをご覧ください。

以前紹介してから、さらに加工が進んでいます。
まず、リアバンパーのショート化とテールランプの移動を行いました。
P_091027_2_1.jpg

そして、サイドパネルの開口

アングルで補強されショクアブソーバーで開け閉めのアシストも完成

開けたドアの高さは2メートルもあるので接客時にも上部が気になりません。

P_100129_2_1.jpg

さらに、ホップアップルーフ加工
こちらも販売接客時、車内で直立で立てる様にルーフパネルを30センチ程上げる加工を行っていきます。(この開口部分は以前この日記で紹介した続きです)

P_100212_1_1.jpg

切り抜いた天井部分もアングルで補強され丁寧に仕上げていきます。

P_100212_7_1.jpg

今後も完成まで順次進行を報告していきますのでよろしくお付き合いくださいm(_ _)m







最終更新日  2010/02/15 12:44:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


2009/11/12

今日は、ウォークスルーバン通のあなたにクイズをひとつ♪ d(* ̄o ̄)

この↓↓写真↓↓はウォークスルーバンの一部なのですが、どの部分でしょうかぁ?(≧艸≦)
P_091022_1.jpg

答えは・・・

こちら↓↓↓↓↓ ( ^_^)o-o<※ ☆
P_091022_3.jpg
少しわかりにくい角度やけど、よ~く見てみてくださいd(^o^)

そう!ルーフなんですよ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
ガッポリ開けちゃいました!

でもね。それだけじゃないんですよ~
サイドクォーターパネルもご覧の通り↓↓↓
P_091026_1.jpg

今、風通しめっちゃいいですよ(≧∇≦)ノ彡

これからどのように変わっていくのか・・
お楽しみにッ(o^^o)♪







最終更新日  2009/11/12 10:57:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
2009/10/28

お久しぶりです(^_^;)
少しさかのぼりますが、作業日記を更新します。

【10/8】 部品取りが完了しました。
P_091008_1.jpg P_091008_2.jpg

 

【10/21】 足踏みサイドブレーキに変更

元は下の写真の様なサイドブレーキでした。
P_091021_1.jpg

それを足踏みサイドブレーキへと変更しました。
P_091021_3.jpg

そして、
シートにもひと工夫してありますd(^^)
P_091021_4.jpg

シートを立ち上げ、空間を広く使用できるようにしています。
また、シートを前にスライドすれば、
立ち上げなくても室内(リアスペース)へ入ることが可能です。

P_091021_8.jpg
本来ならデッドスペースになりがちな部分も有効活用していきます(*^_^*)
台の下や運転席下等は小物入れにする予定です。

という様に、細かな収納スペースもきちんと確保していますよ(^_^)v
完成を楽しみにしていてくださいねヽ(^o^)丿







最終更新日  2009/10/28 04:03:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
2009/10/09

9月末頃から作業日記が止まってましたね。。
私の日記が止まっても、オヤジの手は止まらないから、
今日は書く事いっぱいあるんです(^^ゞ

まず、
9月28日頃
フロントスライド部分ができ、フロントシートの土台もできました。
ほぼ床の骨組みは完成です。
シートは前に倒せるように造る予定です(*^_^*)
P_090928_7.jpg
サブバッテリーの位置も決まりました。
P 090928 9.jpg
そして、
シフトレバーを短く加工しましたよ~
P 090928 5.jpg

続いて
10月2日頃には
外回りを加工していきました(*^_^*)
P_090930_3.jpg
フロントマスク板金加工→サビ落とし→サフェーサーまで完了☆
P_091002_2.jpg
この後、細かいキズのチェックしてもう一度サフェーサーを入れます。

そして・・・
ついにフェイスがくっつきましたヽ(^o^)丿
P_091002_8.jpg

着々と出来上がっていっています(~o~)







最終更新日  2009/10/09 04:08:25 PM
コメント(1) | コメントを書く
2009/09/29

シルバーウィークは宮崎県へ波乗りに行ってましたので
ブログは「おサボり(^^;)」してました(;´艸`)

宮崎県へ行ったので、ご注文頂いているプリン屋さん(M様)のお店にもお邪魔させていただきました♪(゚▽^*)ノ⌒☆

ウッドデッキがあって、店内でも食べることができる
とってもカワイイお店でしたよ~d(o⌒∇⌒o)b

モチロンd(^o^)  プリンもとっても美味しかったぁ(*^▽^*)

種類もいっぱいあって(さすが宮崎。焼酎プリンなんてのもあったよ~)
色々食べてみたのですが、今はまだ食べてない抹茶が気になる(^^;)
 
中でもトローリとろけるプリンは何個でもパクパクいけちゃう♪
私はこのプリンをクレープに包んで食べてみたいv( ̄∇ ̄)ニヤッ

あと、パンプディングもすごく美味しかった 
コレめっちゃオススメですヾ(≧∇≦*)〃

あらら・・・作業日記をかく予定が。。。
プリンを熱弁(^^ゞ わたくし、スイーツが大好きなもんで。。σ(゚ー^*)

そんなこんなで、
連休も終わってリフレッシュできたので
今日からまた作業日記を再開しま~すv(*'-^*)ゞ・'



ちょっと遡りますが。。。

9/25(金)

宮崎県プリン屋さんの
リアスライドフロアーが完成しました(*^ー゚)v


リアのフロアに冷蔵庫を乗せると、
大部分が冷蔵庫に占領されてスペースが無くなっちゃいます(><)
P_090925_5.jpg

そこで、フロアをスライド式にして、
リアゲートを開けた時に冷蔵庫部分を車内より外にだすようにしていますd(*゚▽゚*)
P_090925_4.jpg

P_090925_3.jpg

これにより、車内での販売時のスペースが確保され
広く使うことができるようになりますd(・∀<)ナイスッ*。*。"。*







最終更新日  2009/09/30 12:01:10 AM
コメント(0) | コメントを書く
2009/07/19

なんか絶好調 (*^-゚)v♪

一発で車検の寸法枠にドンピシャ!
 
P_090715_3.jpg

P_090715_4.jpg

P_090715_2.jpg

左側の穴埋めと正面も穴埋めまで進みましたよ~
鉄板むきだしだから速くしないと~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ







最終更新日  2009/07/20 12:04:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
2009/07/15


週明けから剥離してもらった顔を付くようにカットして

P_090713_2.jpg 

昨日さらにカットして・・・

P_090714_4.jpg P_090714_3.jpg

フロントメンバーとミニのパネルのすり合わせまでできました
これでMINIの顔面がピッタリくっつきますよ~v(*'-^*)ゞ・'゚☆

P_090714_5.jpg
写真のパイプのような部分が曲がって見えますが
これは元々こんな形なんですよぉ~o(〃'▽'〃)oP_090714_1.jpg

P_090714_2.jpg







最終更新日  2009/07/15 04:57:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
2009/07/13


先日はお忙しい中ご来店いただきありがとうございました。
そして、暑い中での打ち合わせお疲れ様でした(^o^)丿

私も是非お会いしたかったのですが。。。 
スミマセン居てなくて…

9月には宮崎に行く予定をしております。
ちょいと波乗りへ行こうかと...(~_~;)

その時にお店の方にもお伺いします!
お会いできることを楽しみにしております☆

あっ!
自己紹介がまだでしたね(^_^;)

あらためまして。
アタクシ、剥離等々担当のちぃです(*^^)v

P_090711_1.jpg

因みにコレ私です(^_^;)
写真にて失礼いたしますm(_ _)m
MINI顔の準備をしています!

今週からは内装のレイアウトも決定し、
作業も進めていきますヽ(^o^)丿







最終更新日  2009/07/13 10:49:13 AM
コメント(2) | コメントを書く

全8件 (8件中 1-8件目)

1


© Rakuten Group, Inc.