パソコンのお話 三回目 ガンタさんパソコンのお話 三回目 ガンタさん今日はソフト的な故障です。 故障とは適切な表現ではありませんが初心者の肩にはこの表現のほうが わかりやすいと思います。 ソフト的に壊れるので最も多いのはリセットを押した、 電源プラグが抜けた停電が起きたなどWindowsを正しく終了させなかった場合です。 意図的に行うセーブ以外ではWindowsはすぐにHDDに書き込みをせずメモリに蓄えています。 その為、正常に終了させないとHDDの内容に整合性が取れなくなります。 "SCANDISK"で直る程度の軽度の物ならばよいのですが システム部分の整合性が取れなくなった場合はWindowsが異常な動作を起こしたり 重度になると起動しなくなります。 そうなった場合は最も簡単な方法はリカバリーを行う、 またはWindowsを再インストールするという方法ですが ブラウザのお気に入りやメール、舞いドキュメントに保存したファイル・・・ 全てが消えて購入時の状態に戻ります。 データを諦めきれない場合はWindowsXPや2000では"修復セットアップ"を行う、 Windows98やMEではWindowsの上書きインストールを行うという方法がありますが 必ずなおるわけではありません。 ハード的・ソフト的な故障はいつ起こるかわかりません。 定期的なバックアップを取ることをお勧めします。 次回はバックアップについてです。(2006年12月06日 19時48分26秒) |