Aselluseの丸太小屋

2012/01/25(水)18:12

サイバーテロかと思っちゃいましたよ DoCoMoの電話不通

またDoCoMoの携帯に事故 これで大きな事故は二度目。 それも 交換機の故障なんて 私 サイバーテロかと思ったくらい。 まったく与太な話ですね。 でも スマフォなど通信の量が増えてきている事が 大きな障害にならなければいいと思った矢先の障害です。 スマフォなどの端末の増加で セキュリティなどのため 本体にプログラムやデータを 置かないで クラウドで処理をするという手法が今 増えつつあります。 通信コストと セキュリティを天秤に掛けて セキュリティや秘守を取った方式です。 いわゆる シンクラウドというタイプですね。 しかし 通信手段が途切れると 只の薄いプラスチックの板となります。 スマフォも 現状では なんとなく中途半端で止まっている気がしますね。 ゲームばかりやるなら 携帯ゲーム機に軍配 音楽を楽しむなら ウォークマンの方がずっといい。 メールなら 今までの携帯の方が手慣れている人が多いだろう。 PCを持たないし PCの知識もないなら スマフォは使いにくい。 PCの補助と外出先の携帯PCという使い方でないなら 月額の料金7~8000円は無駄。 あれもこれも出来ますという事は無理だし 23インチの大画面PCで使っていると ストレスが貯まる。 マウスとショートカットキーでスイスイ使えないのは やはりつらい。 いちいち指で動かすのは 慣れが必要です。 この夏 富士通でかなり高度なCPU搭載の機器が発売予定だそうだ。 3.9Gになるのか4.0Gなのかわからないけど 期待するよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る