幸せの積み木

2023/04/08(土)21:52

タマネギとえんどう豆を収穫しました。

家庭菜園(1675)

こんばんは。 連日の雨でなかなか畑作業ができなかった北部九州ですが、土曜日の今日は青空が澄み渡る良い天気になりました。 1週間ぶりに畑に入ると早生タマネギの「絹てまり」が数本倒れています。 わーい♪ 春の収穫の始まりです。 4個ほど収穫しました。 早速バターをのせて軽くラップし、レンジで加熱してお醤油をかけて食べたら、やわらかく美味しかったです。 スナップエンドウもたくさん実をつけています。 サヤエンドウと一緒に収穫しました。 エンドウ豆は同時に種まきしたのですが、収穫は スナップエンドウ→サヤエンドウ→実エンドウの順番のようです。 葉物野菜も一気に成長してたくさん収穫できました。 葉物野菜はあっという間に終わってしまいそうなので、せっせと食べようと思います。 春ダイコンも2本立ちから1本立ちにしました。 隣に少しだけ種まきしていた二十日ダイコンも少し収穫しました。 赤い色が綺麗です。 ベランダでも次々と苗が成長しています。 ブロッコリーと茎ブロッコリーの苗がやっと大きくなってきたので畑に定植しました。 こちらは、初めて種まきしたアスパラの苗です。 初めて見る夏野菜の芽はどれも愛らしく、嬉しい気持ちでいっぱいです。 Kei

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る