幸せの積み木

2024/04/29(月)10:26

春キャベツと葉物野菜を収穫、キュウリの植え付けとインゲンの種まきをしました。

家庭菜園(1673)

おはようございます。 大型連休前半、最初の2日間は良い天気に恵まれましたが、最後の今日は1日中雨の北部九州です。 畑では、早生タマネギが最後の収獲となりました。 甘くて美味しい新タマネギ、いろんな料理で楽しんでいます。 春キャベツも1個、収穫しました。 この時期のキャベツの収穫は珍しいので、大事に食べようと思います。 エンドウ類はサヤエンドウの収獲が少しずつ増えて、実エンドウの収獲も始まりました。 豆ごはんを食べるのが楽しみです。 小学生のころ給食のグリーンピースが苦手だった私ですが、収穫したての実エンドウがこんなにおいしいとは!びっくりです。 悩ましいのはソラマメです。 葉が伸びるたびに新芽にアブラムシがついています。 そのたびに水で洗い流していますが、もっといい方法があれば教えてくださいね。 それでも下の方の実が膨らみはじめ、収穫が楽しみになってきました。 3月に種まきした葉物野菜は虫にやられながら成長しています。 間引き菜を収穫しました。 これから暑くなるので、あっという間におしまいになりそうですが、おいしく食べようと思います。 夏野菜はというとーー キュウリの苗は小さいですが本葉が見え始めたので、定植しました。 遅くなりましたが、インゲンとササゲの種まきも済ませほっとしました。 トマトやピーマンなど、残りの夏野菜の定植を後半の連休に頑張って済ませたいと思っています。 Kei

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る