|
カテゴリ:スピリチュアル
一昨年あたりより、習慣について良く考えます。 それは、記憶がだんだん大変になり、無意識の力に頼ろうとしたのかもしれませんし(*^^)v 実験して見たかったという所から開始したような気もしますが・・・ いろいろな技術者が、一日お休みすると、その感覚を取り戻すのにやはり時間を要すると言われますが、まさしく私もそれを感じています。 ある事を毎日やっていますと、当然のように理屈もすべて理解出来、すべてが当たり前のように出来ます事も、時間を開けますと、大変難しいものへと変化します。 そこで、本日はこの習慣を過去の人々はどう捉えていらっしゃったのか? 哲学者は?など・・・ 調べてみたくなりました。 と言いつつ、余り時間がなく、辞書で調べる事に・・・ ***** 習慣は第二の天性なり 〔キケロ「至善至高論」〕身についた習慣は、生まれつきの性質におとらないほどその人の生活に影響するものである。 ――は自然の如(ごと)し〔孔子家語〕 孔子家語(七二弟子解)長年にわたって身についた習慣は、生まれついての性質と同じものとなる。習い性となる ***** など、出てきました。 習慣化する為に、毎日続けたい事が、山ほどありまして、24時間で出来ないのですよね。 24時間で出来ない事があるというのは、人間を創造した人には、理解出来なかったかもしれません。 という事は、必要ない事なのかもしれませんね。 『クリックで救える命があります。』 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事
|