足柄山 徘徊 & 絵手紙

2019/03/15(金)07:12

朝日の大雄山参道 「道了さんの御加護」を頂きに久しぶりの参詣

大雄山道了尊(71)

ご無沙汰してました 大雄山最乗寺奥の院に、初詣以来のお参りをしてきました。 登山SNSとしての機能を持った「YAMAP」に入会して一年がたち気がついてみると、PCの調子が最悪のせいもあり、活動と発信の時間配分が逆転していました。 股関節痛と足けいれんが完治せず尊徳マラソンは欠場、電動バイクはモーター交換が必要となり廃棄、PCも買い替えが必要です。 クロスバイクの調子も悪く、ママチャリで「道了さんの御加護」をいただきに参詣してきました。 仁王門を振り返る 190312_0614 南足柄→奥の院→御真殿→本堂→オンリーユー 軌跡・記録 自転車での下りはGPS不具合がおきる可能性があるようです。 朝6時 高台から望む大山 190312_0610 XB故障中 ママチャリで大雄山登る 190312_0614 朝日差し込む杉林 190312_0619 先代切り株に朝日差し込む 奥の院バス停 190312_0629 自転車は本堂脇の駐車場に止め、奥の院~御真殿~本堂を一周しました。 奥の院をめざします 190312_0638 まもなく奥の院 190312_0639 奥の院 190312_0645 奥の院からの下り 190312_0645 祈祷中の御真殿と下駄 190312_0652 最乗寺本堂 190312_0654 里山農体験 190312_0711 上山下橋で狩川を渡る 190312_0720 詳細ルート  YAMAP maki816 の活動日記は こちら または「YAMAP maki816」 で検索。 よろしければお立寄りください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る