204053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアの言葉を丸かじり

アジアの言葉を丸かじり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiropon2006

hiropon2006

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

hiropon@ Re[1]:アルメニアの言葉(02/06) 元開富士雄さんへ お返事が遅くなり済み…
元開富士雄@ Re:アルメニアの言葉(02/06) 言語と呼吸について教えて下さい。英語は…
hiropon2006@ そうですね 大きな声で発音をすると、振動が 脊椎に…
tHikkxEVtCBThWoSc@ Re:名詞の性について(06/23) Rj0wjU <a href="http://xccqeuz…
hiropon2006@ コメント有り難うございます TAKERさん コメントを有り難うご…

フリーページ

ニューストピックス

2007年02月10日
XML
カテゴリ:音声に親しむ
日本語と他の言葉を同時に聞くという実験も
これで4回目になりました。

今回は、日本語と韓国語を同時に聞いてみます。
日本語は、「笠地蔵」という昔話です。

興味がある方は、下のURLアドレスにアクセスし、
リンク先へジャンプ
【メールアドレス】asianlang1@hotmail.co.jp
【パスワード】3571207548
を入力してから、kasajizou-korea24.mp3
という名前のファイルをクリックして、
ご自身のパソコンで保存する等して聞いてみてください。
(ファイルを入手後はログアウトして下さい!)

聞いた感想はどうでしょうか。

今までよりも、耳障りな感じがしなかったのでは
ないでしょうか。

韓国語の語順は日本語と同じで、
「主語」+「目的語」+「動詞」です。

文法的に類似していることや、言葉の波長が日本語と
似ていること、また、日本語と似た単語が沢山ある。
(例えば、日本語の努力は韓国語ではノリョク等‥)
それで、同時に聞いても聞きやすいのでしょうか。

私が、日本語から、シルクロードを通って、ラテン語圏
まで逆にたどることを考えた理由の一つが、日本語→
韓国語→中国語→タイ語→ヒンディー語、そのような
順番で勉強すると、類似関係を使って興味深いことが
分かるだろうと思っているからです。

ことは、単純ではありませんが、まず、その方針を
考えてみようかと思っております。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月10日 15時31分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X