203161 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアの言葉を丸かじり

アジアの言葉を丸かじり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiropon2006

hiropon2006

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

hiropon@ Re[1]:アルメニアの言葉(02/06) 元開富士雄さんへ お返事が遅くなり済み…
元開富士雄@ Re:アルメニアの言葉(02/06) 言語と呼吸について教えて下さい。英語は…
hiropon2006@ そうですね 大きな声で発音をすると、振動が 脊椎に…
tHikkxEVtCBThWoSc@ Re:名詞の性について(06/23) Rj0wjU <a href="http://xccqeuz…
hiropon2006@ コメント有り難うございます TAKERさん コメントを有り難うご…

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月09日
XML
カテゴリ:音声に親しむ
今日は、関西地方は朝から雪が降り続いています。

すぐに、止むだろうと思っていましたが、意外に
長く降り続けています。

バスも運休のため、家のすぐそばの通りは、
いつもよりも、ずっと静かです。

そして、救急車か、消防車か、サイレンの音が
聞こえていました。慣れない雪に、滑って転ぶ
方も、きっとおられるだろうと思います。

裏庭にまわって、雪をまるく固めて、雪ウサギ
をつくってみました。南天の赤い実を目に、
長細い緑色の葉っぱを耳にしてみました。

子供にとっては、時々降る雪は、楽しい遊びを
教えてくれるものです。大人は大変ですね。


さて、今週も!カテゴリー「音声」について
書いてみることとします。

今まで、

日本語と、タイ語、ヒンディー語、中国語、
韓国語、アラビア語、ヘブライ語、ペルシア語
ラテン語を同時に聞いてみました。

今週は、日本語とロシア語を同時に聞く
実験です。

ロシア語といいますと、近頃はプーチン大統領
の演説など、テレビで耳にすることも、随分
多くなりました。

ロシア文字は、英語のアルファベットと似て
いますが、全て同じという訳ではありません。
キリル文字と呼ばれるものです。

2007/10/20 ロシア語の雑感(その1)
2007/3/17 ヘブライ語とロシア語の文字
等の日記を参考にして下さい。

キリル文字は、アルファベットと同じく、
その起源は、フェニキア人が用いていた、
フェニキア文字ですから、似ています。

そして、モンゴル語も、ロシア文字を使うの
ですが、発音は、ロシア語とは全く違います。


とにかく、まずものは試しです。
一度、日本語と同時に聞いてみましょう。

興味がある方は、下のURLアドレスにアクセスし、
リンク先へジャンプ
【メールアドレス】asianlang1@hotmail.co.jp
【パスワード】3571207548
を入力してから、pancake-russia.mp3
という名前のファイルをクリックして、
ご自身のパソコンで保存する等して聞いてみてください。
(ファイルを入手後はログアウトして下さい!)
※他の方がログイン中で、上のメールアドレスでは駄目な場合は、
【アクセスID】asianlang2@hotmail.co.jp
【パスワード】0465967136
も用意しました。再度、お試しください。

さて、どのような感じがされましたか。

ロシア語は、英語等と同じく、ヨーロッパの
言葉のように思えますが、どことなく、
アジアの言葉に特有な、母音中心の温かみの
ある感じがしませんか。

語尾が、「~ヤ」で終わるものが結構多いので、
個人的には、私の祖母の発音「もう~したかや?」
の感じが思い出されます。

さて、それはそうとしまして、ロシア語も、
母音を大切にしますが、どの母音も大切に
するというわけではなく、アクセントのある
音節の母音を、強く、そして長めに発音する
そうです。その他の母音は、弱く短めです。

きれいなロシア語を話す中国人や、モンゴル人、
朝鮮人も沢山いるそうなので、その発音は
我々日本人も、比較的真似しやすいのでは
ないかと思っています。

何となく、日本の長唄にも出てきそうな
調子が感じられます。どこか、家庭的で、
そして素朴な感じのする言葉です。

今日は、シベリアのような雪景色・・・と
までは行きませんが、一面に白く雪が
積もっています。

しばらく、寒い日が続きそうですが、
あたたかい食事をして、免疫力を下げない
ように、注意しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月09日 17時26分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X