041856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジア株で資産運用

アジア株で資産運用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケソ556

ケソ556

カレンダー

ニューストピックス

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006年08月09日
XML
カテゴリ:日本株
本日、若干ですが、銘柄の入れ替えを行いました。
日本株を購入しました。銘柄は以前も保有していた伊勢丹です。

外国株でなければ、銀行株でもない、何だよ、コンセプトが違うじゃん!といわれても仕方がありません。しょうがないのです、伊勢丹ファンなので。

今日、伊勢丹が5日と25日の移動平均曲線のゴールデンクロスが完成しそうだというYahoo!ファイナンスの記事を見て、9月の株主優待を見込んだ取引が増えるだろうと勝手に見込み、購入しました。ちなみに伊勢丹は、るいとうでも買っている銘柄です。

株価のトレンドはご覧の通り右肩下がりで、当然るいとうも、るいとうのクセに含み損です。
でもしょうがないのです、伊勢丹ファンなので。

7月にそれまで活用していた株主優待券の有効期限が到来していたのも、マインド的に株につぎ込んだ大きな要因のひとつです。ちなみに、上海でも伊勢丹に行きました。伊勢丹は今後内需拡大が見込まれる中国に10ヶ店程度展開すると発表しています。これに対するアナリストの評価もまちまちで、すぐには業績に寄与しないという見方も多いです。
現在のところ、PERは連結ベースで22倍と決して割安でないところも値が重い要因と思います。

ただし、短期的には前述のゴールデンクロス形成というチャート上の要因、株主優待の権利確定(9月)という季節的な要因もあり上昇しそうです。

株価の動向を見て、株主優待の権利を取るか、キャピタルゲインをとるか考えます。長期的な資産形成という意味では、るいとうがその役目を果たしてくれるので。

WEBCLICKERS.NET

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月09日 19時39分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本株] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.