本の虫の読書ノート

2023/05/30(火)05:45

病気のサインは足裏で読む

健康(3)

この頃、庭仕事をしたあとや同じ姿勢で長く座っていたあとなど、 腰や足が痺れたように痛くなって歩くのが辛いことが続いていた。 腰も張ったような痛みもあり、洗濯物を干すのがすごく辛い。 年のせいなのかな~?と後期高齢者になると感じる不調のあれこれ。 もしかしたら坐骨神経症か脊柱官狭窄症?等と自己診断して、 整形外科に行かないとダメかな~?と考えていた。 それでも、整形には行くのはためらって、グズグズしていた。 過去に、膝が痛くて病院へ行ったら「老化現象ですね」と言われた。 要するに年を取ると、運動も歩くのもホドホドにということだった。 その時は、痛いの我慢してオーバーワークにならない程度に 過ごしていたら、自然と痛みがなくなったという体験があった。 それで、本箱にあった「病気のサインは足裏で読む」を読んでみた。 何度か読んではいたけれど、今回は藁をつかむ気持ちで読んだ。 前澤香苗さんという幼少よりバレエを始め、ヨーロッパにバレエ留学、 怪我を機に官足法と出会い、自らの体験を交えて書いた本です。 官足法とは、足の固くなっているところ、痛いところの反射区を しつかり揉みほぐしますが、リフレクソロジーと少し違うとか。 リフレクソロジーは、具合のよくないところを刺激する「対症療法」で、 官足法は根本的な改善を目指している違いがあります。 この本を読んだ時は、その時だけ足裏をもんだりはしていたのですが、 継続的にしてたわけではなくて、気が向いたらという程度でした。 今回足の裏が固くなって、足裏が床につけると変な感じになるので、 先ず足の指とその下の部分の固くなっていた部分を揉みました。 パソコンを長く使ってもいたから目の疲れもあったし、この頃耳も 聞こえずらかったから、先ず耳や目の反射区を中心に揉みました。 1日30分も揉んだろうか、本当に足が軽くなって、腫れていたような 足の甲がスッキリしたように感じ、足の指が長くなったようにみえた。 すると、あんなに痺れていたような痛みが少なくなって、 2~3日でかなり軽くなっているのに気がついた。 靴も選んだ方がいいというが、履きやすいからと長年履いていると、 身体の重みで靴の底が減り、それも痛みの原因と知った。 歩くと痺れるような痛みは、今は殆どない。 足裏を揉むだけで、こんなに楽になったなんて嘘みたいと思う。 でも、本当に辛かった痛みは無くなっていた。 私の場合は靴にも問題があったけれど、足のケアもしていなかった。 疲れたままにしておいたから、血流も悪くなっていたのかもしれない。 歩くのが辛いと、悲観的な気持ちにも陥っていました。 足裏を揉むだけで体調が良くなるのは~嘘みたいと思うかもしれません。 色々な方の体験も載っていますので、是非読んで欲しいと思います。 病気のサインは足裏で読む [ 前澤香苗 ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/5/30時点) 【中古】病気のサインは足裏で読む / 前沢香苗

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る