閲覧総数 10
2022/05/23
全18件 (18件中 1-10件目) 海外旅行
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990598 posted by (C)あしかけ. 猫空庭ティーハウスで、お茶アイスを食べる ![]() P1990606 posted by (C)あしかけ. 山上アッパー目のレストランでランチ ![]() P1990615 posted by (C)あしかけ. フルーツフレーバー、アルコール度数高めの世界のビールを注文 ![]() P1990627 posted by (C)あしかけ. お茶の葉を入れたスープで煮込んだ海老 おいしかった ![]() P1990634 posted by (C)あしかけ. ポークリブ 甘めの味付けでいけました ![]() P1990648 posted by (C)あしかけ. 何かわからんけど、地元の人とマイクロバスで猫空庭一周20分 ようわからんバス周遊でした ![]() P1990653 posted by (C)あしかけ. 典型的な観光地の軽食屋台的なお店 ![]() P1990672 posted by (C)あしかけ. 台風直撃のときなど、すごいことになるのだろうなと思う ![]() P1990675 posted by (C)あしかけ. 大きな寺院と、ランドマークの台北101 台北市の南東側です ![]() P1990679 posted by (C)あしかけ. ハイビスカス 熱帯っすね ![]() P1990685 posted by (C)あしかけ. 猫空ロープウエイで、下山 徒歩ではムリです ![]() P1990701 posted by (C)あしかけ. MRT文湖線で市内中央部に戻る 無人運行、前の大阪Metroニュートラムと同じ系統の車両 猫空庭にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
Last updated
2019/09/03 10:09:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/09/02
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990521 posted by (C)あしかけ. 臨江街夜市続きから 台湾の人は、お茶が大好き ![]() P1990523 posted by (C)あしかけ. 屋台も大好き おでん みたいなの 臭豆腐はおいしいらしいですが、においが受け付けず ![]() P1990527 posted by (C)あしかけ. 台北では、タピオカはそれほどブームではないです ![]() P1990553 posted by (C)あしかけ. 第3日目 MRTでスタート ![]() P1990557 posted by (C)あしかけ. MRT文湖線 終点 動物園站まで ![]() P1990561 posted by (C)あしかけ. 台北MRT カワサキ製 ほぼニュートラムと同じ車両 ![]() P1990566 posted by (C)あしかけ. 教習車 日産マーチ 花飾りがかわいいですね ![]() P1990569 posted by (C)あしかけ. 猫空ロープウエイに乗り換え ![]() P1990572 posted by (C)あしかけ. 台北動物園には、パンダがいるみたい ![]() P1990576 posted by (C)あしかけ. 夏休み平日でも、そこそこ混んでる猫空ロープウエイ ![]() P1990582 posted by (C)あしかけ. 熱帯モンスーン気候 日本と木の密度が違います ![]() P1990591 posted by (C)あしかけ. ロープウエイ 猫空站に到着 山の上でも、普通に暑かったです 台北 猫空にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
Last updated
2019/09/02 09:26:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/08/21
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990436 posted by (C)あしかけ. 走れ 走れ いすゞのトラック でした 台北の消防車 ![]() P1990439 posted by (C)あしかけ. ショップ街を進む ![]() P1990441 posted by (C)あしかけ. 台湾 自動二輪多し 台湾国内メーカもあります ![]() P1990455 posted by (C)あしかけ. この日は イタリアンビール イタリア人はビールを飲む? ![]() P1990464 posted by (C)あしかけ. 臨江街観光夜市 近隣の申し入れで、平日は21時までの営業 ![]() P1990472 posted by (C)あしかけ. 台湾の通信キャリア 人口密集なので、営業効率はいい ![]() P1990475 posted by (C)あしかけ. 提灯マニアの一枚 ![]() P1990481 posted by (C)あしかけ. 台湾では夕食も、外食かテイクアウトが多い ![]() P1990486 posted by (C)あしかけ. ソーセージもじつは台湾名物 ![]() P1990501 posted by (C)あしかけ. オフィスワーカーもテイクアウトです 家で調理するより手軽で安価 台北にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 + LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
Last updated
2019/08/21 09:33:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/08/20
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990347 posted by (C)あしかけ. 台北101のシンボル 富の象徴的なもの ![]() P1990358 posted by (C)あしかけ. フードコートでランチ 台湾の日常的な鶏料理 ![]() P1990368 posted by (C)あしかけ. 有名店 思慕昔(スムージー) マンゴ・いちご氷 ![]() P1990372 posted by (C)あしかけ. 有名店 鼎泰豊(ディン・タイ・フォン) 11:30でこのラインナップ ![]() P1990379 posted by (C)あしかけ. さよなら 台北101 日本のゼネコンが請け負った ![]() P1990402 posted by (C)あしかけ. 中山 ホテルオークラにあるグルメセレクション Nine パイナップルケーキとヌガーで有名 ![]() P1990407 posted by (C)あしかけ. ハイグレードのホテルはロビーも豪華 ![]() P1990417 posted by (C)あしかけ. 台北牛乳大王 ミルク主体のフレッシュジュース店です ![]() P1990420 posted by (C)あしかけ. 店員の女性がすごい早業で、素材を混合 目分量で、一定の味が出せるのが職人技 ![]() P1990426 posted by (C)あしかけ. 台北当代芸術館 訪れた月曜日は休館日でした 台北にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 + G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
Last updated
2019/08/20 10:58:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/08/19
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990266 posted by (C)あしかけ. ナイトキャップは台湾ビール ![]() P1990269 posted by (C)あしかけ. 日本の週刊誌を読む 記事の内容が身につまされるわあ ![]() P1990272 posted by (C)あしかけ. ホテルの部屋は最上階 屋上の輻射熱すごすぎ ![]() P1990278 posted by (C)あしかけ. MRT(メトロ)でGo! 平日の出勤時間後はすきすきです ![]() P1990284 posted by (C)あしかけ. 象山(シャンシャン)駅へ 雨で象山公園散策は中止しました ![]() P1990291 posted by (C)あしかけ. 台北101を見る ![]() P1990315 posted by (C)あしかけ. 1駅戻って、台北101へ ![]() P1990321 posted by (C)あしかけ. 台北101 色とか形状はすごく風水を意識しているみたい ![]() P1990327 posted by (C)あしかけ. 旅先での雨はイヤっすね ![]() P1990333 posted by (C)あしかけ. 幸い雨はこの日だけだったです 台北にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 + G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
Last updated
2019/08/19 11:04:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/08/17
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990185 posted by (C)あしかけ. 桃園国際空港 到着ロビー ほとんどが日本旅行会社と提携している現地旅行会社 ![]() P1990187 posted by (C)あしかけ. こんなバスで、両替商経由でそれぞれのホテルへ送ってくれます ただしチェッキンは自分でする必要があります ![]() P1990196 posted by (C)あしかけ. 三国志の関羽が神さま 武運に優れ、人望があった ![]() P1990215 posted by (C)あしかけ. ホテルはこんな感じ ホテルによっては、水回りが弱いところもあるようです ![]() P1990218 posted by (C)あしかけ. 窓から台北101 ランドマークタワーが見えます ![]() P1990230 posted by (C)あしかけ. 私は訪問先の現地ビールを飲みます 台湾ビールはとくにお薦めです クセがなく台湾料理に合います ![]() P1990236 posted by (C)あしかけ. 台湾といえば小籠包 有名店や高級店へ行かなくてもどのお店でもおいしいです ![]() P1990240 posted by (C)あしかけ. 料理は関西人の私でも薄味(塩分)に感じます うま味はあり ![]() P1990246 posted by (C)あしかけ. ホテルの隣のスーパー デパートと中間なお店 ![]() P1990250 posted by (C)あしかけ. 向かいは台北アリーナ 日本でいえば国立競技場的なスタジアムです 台北にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 + G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
Last updated
2019/08/17 09:18:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
2019/08/16
カテゴリ:海外旅行
![]() P1990040 posted by (C)あしかけ. 台北旅行から帰ってきました 第1日目 出発 ![]() P1990043 posted by (C)あしかけ. ザ・コックピット ![]() P1990058 posted by (C)あしかけ. 出発日はKIXも、比較的空いていました ![]() P1990063 posted by (C)あしかけ. 搭乗機 到着遅れ すでにイレギュラー感が醸し出されていました ![]() P1990074 posted by (C)あしかけ. タイ航空A380 でかい すきすきで飛ぶと、燃料代などもったいない ![]() P1990094 posted by (C)あしかけ. こちらに乗りました エアバスA330-200(ダッシュ200) ![]() P1990114 posted by (C)あしかけ. さよなら関空 しばしのお別れ ![]() P1990144 posted by (C)あしかけ. 機内食はLCCと比較して、出るだけましかな アルコール飲料もありますし ![]() P1990156 posted by (C)あしかけ. 称好! 1年ぶりの台湾 ![]() P1990183 posted by (C)あしかけ. 桃園国際空港のイミグレ いつも時間がかかるなあ 台湾旅行記 2019 LUMIX DMC-GX7 Mark2 + G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
Last updated
2019/08/16 11:05:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
2017/01/23
カテゴリ:海外旅行
![]() 最終日午前 四四南村 ![]() 台湾トラディショナル住居 1 ![]() 台湾トラディショナル住居 2 ![]() ディッシュオブジェ ![]() ピザオブジェ ![]() こちらは本当に食べられるベーグル ![]() 『地球食堂』っていうレストラン ![]() さよなら台北101 また逢う日まで ![]() 『ブードゥードーナッツ』というお店でドーナツブレーク ![]() voodoo : アフリカに伝わる呪詛 ![]() カフェオレ 甘めです ![]() 店の奥側から店内全景 結構広いです ![]() ツウ向けのガイドブックに載っていました 日本人来るのかな? 台北市内にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
Last updated
2017/01/23 09:15:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/11/07
カテゴリ:海外旅行
![]() 高雄の曇りは、すこしピンクかかっているよう ![]() 旧英国領事館址レストラン 若鶏のグリル 鶏のかたちあり ![]() プディング ウイズ マカロン ![]() アフタヌーンティで食べるミニケーキ ![]() 高雄港 ![]() おお、大陸の人々 最近めっきり減ったらしいです ![]() 高雄85ビルから高雄港 ![]() 甘酒? キティちゃん コラボ ![]() 私たちが止まったホテル 中央より茶色のビル ![]() 耳がツーンってなるエレベーター ![]() コーラ缶 デザイン最高 ![]() モバイルWi-Fiをレンタルしました 今度はSIMフリー化 現地の格安SIMを使います ![]() 高雄の夜は更けて ![]() 高雄 最終の夜は、ワインで乾杯 ![]() 早朝出発 レセプションもチェッカウトも一人でしていました 誰も来ないですけど というわけで、高雄旅行記Aug 2016 は、ひとまず終わりとなりました さよなら高雄、台南 また逢う日まで 高雄市内にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
Last updated
2016/11/07 09:36:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/11/04
カテゴリ:海外旅行
![]() 台湾高雄旅行記 残り少なになってきました ![]() 8月中旬 高雄は緯度は大阪よりかなり低い でも、夜は涼しかった ![]() ホテルに併設の漢神百貨店 日本語では阪神百貨店 ![]() 翌朝 やっぱり雨期 ![]() 高雄市立歴史博物館 ![]() 列強の支配から解放したとはいえ、台湾の方々にも多大なご迷惑をおかけしたかもしれません ![]() 夢幻の『大東亜共栄圏』 ![]() 台湾の女性はめちゃ小柄 ![]() 畏れ多くも昭和天皇 皇太子時代御真影 ![]() 当時の建築様式 独自の美しさがあります ![]() 窓から現代の高雄市内を望む ![]() パールハーバー翌日の台湾日報 ![]() 国立中山大学 やっぱり雨期 ![]() 旧英国領事館址 ![]() 雨なりに楽しかった 台湾高雄市内にて LUMIX DMC-GX7 Mark2 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
Last updated
2016/11/04 09:52:51 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全18件 (18件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|