2024年 4月 5月 6月 7月 8月 9月

--------------------------------------------------------------------------------

■■ 四月のお墓参り。 ■■  



    こんにちは、今年も桜のなか、お参りが出来ました   <____2024/4/7 Sunday ____>

  • IMG_20240407_125510.jpg


     今年は薄曇りから晴れへと天候は移り、陽気は少し暑い位でした

     そちらの近くの桜の街道は、今年も大渋滞でした

     いつだろう、はじめて渋滞にあってイライラしたのは

     そちらは、桜のきれいな所が車で大渋滞
       
     こちらでは、そんなことがないので、ちょっと意外という所かな

     まあ、慣れていて、迂回の道もわかっていたので、とりあえず静かに過ぎてよかった
     
     明日、ジムへ体験に行ってみようと思います、と去年書いています
 
     もう通い出して一年か、早いなあ

     継続は力なり、というけれど、まあ、よく頑張ってきたものだ
 
     まず、今こなしているメニュー
   
     ここに来るまでが大変だった
   
     それを毎日こなせるようになったのだから、大したもの

     通い出してから、お陰様で、身体の不調はある程度消えました
 
     運動することで、体力や筋力、随分鍛えられて、ただ走るより良いことだと思っています
 
     またそれだけ運動量があり、続いているから、血管も鍛えられていたら、助かるんだけれど
 
     さて結果はどうなるやら、脳梗塞になるのが、少しでも遅くなってくれたら良いけれど、、、、
    
     また精神力についても期待があります
 
     前向きに生きていくために必要な心のありようを、運動しながら学んだようです

     まだまだ実力はそれ程ではないかもしれないけれど、こう書いているのを機会に、もっと精神力を鍛えたい
 
     子供の頃から、優しく育てられたのはいいけれど、ちょっと生まれたままでは、弱いようだった
 
     特になにもその方面で教育されていなかったから、今回鍛えるのにいい機会だったように思っています
 
     と書いてはいるのですが、実際はなかなか厳しい
    
     やはり今でも毎日を続けていくのは厳しい所ありです
 
     雨が降れば、すぐ悩むし、運動量のきつさに腰がひけている
 
     まだまだ自分を強くしていく余地はあり過ぎる所です
 
     そして寝起きの身体の痛みが続いていることと、寝落ちした時の朝の辛さ
      
     今はそれらの辛さと戦う自分の力を強めなくては、自分との戦いも含めて、、、
 
     あっという間に書いてしまった
     
     ではまた来月、お参りに行きます、よろしくお願いします!
 
     それでは





--------------------------------------------------------------------------------

■■ 五月のお墓参り。 ■■  



お参り行ってきました。  <____2024/5/5 Sunday ____>

  • IMG_20240505_120706.jpg


去年と同じく、今年もゴールデンウィークに無事お参りすることが出来ました

ありがとう

去年、ジムを四月半ばから始めたと書いてあるので、もう始めてから、一年以上経ちました

運動不足になりがちな日常ですから、いいことです

ただ、やはり続けるのは大変です
    
時間は有限だから、早起きして時間を作っています

また元々体力がある訳ではなく、考え過ぎなこともあって、大変という自意識に苦しめられています

そんなに考えなければ楽なのでしょうが、どうもそうはいかない
    
考えないというのは、確かにそうで、仕事など、頭に他のことで離れないことがあると
   
そういう時は、大変という意識をあまり意識せず、終わってしまいます

体調維持に定期的な運動は良いですが、続けることでメンタルも鍛えられているようです
 
私の場合は、ただ単に考えない、妄想はすてる、それだけですが、、、

それが毎日を力強く進めていく力になります

今までは考えることを大切にし過ぎて、行動できる自分の幅が狭かったと思います

やらないで損をしたことも多かったと思います

これからは、今迄よりも、いろいろなものを、つかみ取っていく生き方を心掛けてみようと思います

どうなるやら

とにかく私の場合は、考えていても良いけれど、それは横に流しておいて、
  
やった方が良いことは、妄想も含め考えない様に工夫して、とにかくいいことはやってしまう
 
このことをよく意識して、憶えておきましょう
  
去年は、ジム通いを始めたばかりの時の思いが書かれていますが、
 
一年たった今、ちょっときついけれど、これからは、より運動強度をあげたり、効果的な運動を意識しましょう

また来月お参りさせて下さい、よろしくお願いします!


   
  





--------------------------------------------------------------------------------

■■ 六月のお墓参り。 ■■  



    こんにちは、今月もお参り出来ました、ありがとう  <_2024/6/2 Sun__>


  • IMG_20240602_121743.jpg
     
     今日は予報は雨ですが、降り出しが遅かった
 
     練習が一段落する頃もいい天気

     明日行く予定だったのを繰り上げて、今日行ってきました

     去年、書いていることを読んでいると、随分自分が進歩したな、と思います
 
     イライラするのは変わりませんが、その時の思いが違う

     時間がない、という思いは、今年も持っていますが、それを思う気持ちが違う
  
     考える時間があるということが、大切なことだと思う
  
     時間を作り考えることから、前への一歩は始まります
 
     考えようとしても、そう簡単に集中できないし、結論も出ません
 
     考え初めの一歩は、どうなの、という疑問符から始める
 
     それはどうかな、と自分に問うことから、考えるのは始まります
   
     浮かんでくる雑念は、思うに任せ、ただ注意をそちらに向けずに、ほおっておく
     
     そして、どうなの、の方を考えようとする
 
     専門的知識があれば、結論も出るだろうが、専門家ではないから知識はない
 
     考えながら生きて、自分が思う結論的なものに、いつかたどり着く
      
     そんな簡単に結論が出たら、誰も苦労はしない
 
     去年の様子を読むと腰の痛さについて書いてあります
 
     腰が痛いのは、やはり寝起きには、今年も続いています
 
      この頃はお昼位にかかんでも、少し痛い感じ
 
     疲れが取れると、痛さを感じる意識がないから、身体を休めるのがいいのではないでしょうか
 
     もういい歳です 
   
     あちこち、おかしくなるのは当たり前
 
     だから、痛さ、かったるさ、とうまく付き合っていくのが大切でしょう
 
     かったるくなるのは、これから衰えるわけですから、もっともっと増えるでしょう
 
     そこでかったるいから、とやめてしまってはおとろえてしまう
 
     年齢に無理ない程度に、かったるくても身体を動かす
 
     そうすれば、衰えのスピードが、少しは落ちるでしょう
 
     歳をとるということは、そういうことなのではないでしょうか
 
     これからは、その辺りを意識し、そして頑張っていくのが大切でしょう

     なかなか、こういうことがわからないものです
  
     それに気づけている自分に感謝
 
     来月も行きますね、待っていてください!     




    
   
             
  




--------------------------------------------------------------------------------

■■ 七月のお墓参り。 ■■  



     こんばんは!今月もお参り出来ました、ありがとう   <____2024/7/2 Sun ____>


  • 20230702  DSC_0005.jpg


     

     去年と違って今年はあまり雨のことが気になりません

     結構降られて大変なんですが、とりあえず今日は晴天で暑くなりました

     この頃、暑くなると大変

     38℃くらいに仕事場はなります

     そこで真面目にやっていると熱中症まではいかなくても、一日持ちません
 
     水まきしたりタオルをうまく使ってかわすしかありません
 
     あまりうるさくない所なので、まあまあ、融通がきいて仕事できるのは助かる所です 
 
     それにしても歳のせいでしょうか、暑さには弱くなった気がします
   
     無理は禁物です、無理出来ません
   
     今年の四月頃からジムに通い出しました
  
     毎日そこで鍛錬です
    
     動かない一日なので、そこでの運動が、今の自分にとってはとても大切
  
     そこでしか身体を動かす機会がないのですから    
     
     ジムに行く前に、身体が硬かったり、痛かったりという所は、今思う所では消えてしまったようです
   
     体力、筋肉がついたのでしょう
     
     早朝三時代と、帰ってきてからの一日二回、汗をかいて頑張っています
     
     やはりきついことはきつい
 
     そのきつさを、考えないで超えていく
 
     それで乗り越えてきました

     結果として、それで筋力がついて、少し元に戻っているのだから、それでこれからも行けばいいでしょう

     こうして頑張っていますが、いつかはまた戻ってしまうことでしょう

     どうしたって歳には勝てないはずです
 
     そんな先も意識をしながら、辛い時は考えないをもっとうに進めています
      
     お参りに車で向かう時、忙しいせいもあるのですが、イライラは困りもの
 
     こんな調子では、人生、イライラで終わってしまいます
 
     感じないと意味がない、という時間もあるので、気持ちにそんなにイライラがあってはダメです

     イライラに人生が振り回されているようでは、困りものです
 
     不幸な人生になってしまう
   
     そこで登場するのが、考えない
 
     意識してみると、とにかくよく悪いことを妄想しています
 
     実際そうならないことを、悪く妄想しイライラ
     
     これではいけません、改善改善
 
     それではまた来月、お参りに行きますね
 
 
 







   
  




--------------------------------------------------------------------------------

■■ 八月のお墓参り。 ■■  


今年も夏のお参りにいけました、ありがとう   <____2024/8/6 Sunday ____>


  • 20230806  DSC_0001.jpg



      去年、異常な暑さと書いてありますが、今年がもっとすごい

     予報では、41℃、とは言わないのですが、暑い日が記録的に続きました

     台風の影響で、今日あたりから、少し楽になりました
    
     ただ本当に台風の影響か、あまりよくわからない
    
     睡眠が足りない感じの月曜日の仕事が厳しい感じです
  
     夏の暑さに熱中症でやられそう    
     
     私は、まだまだ身体を大切にする意識があまいようです
   
     確かに、私より大変なことをやっている人はたくさんいます
-
     だからといって、無理は禁物
-      
     そんな人たちを真似することは無い     
-
     一回熱中症になったら、なかなか元に戻らない
-
     今の健康的な生活が出来なくなっていいのか

     今の 40℃ 近い暑さをバカにすることなく、身体を大切にするように、、、
-
     齢をとって、昔に比べ体力が落ち、暑さに対して、身体は弱っているのだから
-
     その辺りの自覚、特にきっかけがなくても、自分で管理がしっかり出来るようになりたいものです
-
     今日お参り出来るよう、昨日行きたい外食を済ませたり、早起きをしたり
-
     悪いことではないけれど、辛い思いをしない様に、が気持ちの前提にあってのこと
-
     マイナスの気持ちから、行動が生み出されています
-
     もちろんいい方向に進んでいるので、良いことではあります
-
     しかし、もうちょっと、プラスの気持ちからプラスの生き方を作れたら、いい
-
     それは、今の私の気にしている生活上の注意点に繋がります
-
     悪いイメージを浮かべたり、考えるのは、気づいたら止めてしまう、いいイメージで心一杯にしましょう
 
     その気持ちから、幸せになることを探して、見つけて、、、
 
     今日のお参りは、去年よりもますます暑い今年にしては、涼しくてラッキーでした
 
     ではまた来月です、よろしくね!、です


 










--------------------------------------------------------------------------------

■■ 九月のお墓参り。 ■■  


     のんちくん、お参りにいきましたよ。 <____2024/9/3 Sunday ____>


  • 20230903  DSC_0001.jpg



   今年も日曜日に余裕を持って行くことが出来ました、ありがとう

   天気予報では、天気は下り坂

   少し暑さが楽だったでしょうか

   予報では、14:00 位から怪しかったので、早起きして、平日と同じスケジュールの組み立てをしました
    
   海に出たり、一杯練習し過ぎたりせず、うまく時間が組めるように進み、うまく早く出かけられました

   眠気とか、転寝なく、身体がついて来てくれたおかげです

   健康で、ちゃんと仕事が出来ている

   この基本的なことを、頑張って抑えているからこそ、今日があります
     
   それを崩さないように、せっかくわかってきたのだから、頑張ってみましょう

   今年の八月は記録的な猛暑だったそうです

   暑い日が統計を取り始めて、はじめての多さの年だそうです
    
   確かに暑かった

   暑さに身体が慣れる前に、一度暑さ負けしそうな日があって辛かった

   しかし身体が暑さに慣れてくると、記録的な暑さで大変は大変でも、何とか一日を無事終わらせることが出来るようになった
  
   先週は、ちょっと危ない日があったにせよ、転寝しなかった週で、疲れも、たまらなかったのではないかな
 
   土曜日は一枚多く着ていたのに気づかず、ちょっと暑いぞ、位で過ごしていました

   足腰が衰えてきました
 
   昼休み、食事から戻る時や、帰宅のとき、右足の付け根あたりが痛んで仕方ない
    
   朝は朝で起き上がってから、少し走りになれるまで、腰辺りが痛い
   
   どちらもジムに行く頃には、またジムで運動しているうちに消えてしまい、翌日ほとんど何も残らない

   同じ姿勢を続けているのが良くないらしいので、意識して身体を動かしてほぐしています 
    
   なんとか頭を使って老から逃れている感じです

   今年の四月からジム通いを始めたけれど、これは今年のヒットだったかもしれない

   肩の痛みや膝の痛みが今は噓のように消えています

   公園を走る位でなく、もう少し鍛えが必要だったようです
 
   ただ齢を取っていくので、これからもっと頭を使わなければいけないかも、、、、
   
   また遊びに行きますね、よろしくです



© Rakuten Group, Inc.