たりらん日和

2006/06/02(金)15:05

参観日(2)子供の安全

育児(164)

参観日といえば、ショックな事が・・・ それは1年生の参観日での事 お題は「安全についての勉強」 不審者に対する身の守り方を授業でとりあげた さて、この電話の会話の間違いはどこでしょう? 電話の応対 ♪りーんりーん・・・(今時りーんとなる電話サザエさん家くらいか?) 子供「はい、○○です」 相手「おかあさんいますか?」 子供「今はいません。」 相手「いつ頃帰られますか?」 子供「夕方仕事が終わったころ帰るとおもいます。」 相手「じゃあ、またあとで電話するから。さようなら。」 子供「はい、さようなら」                                考える間アニメーションをお楽しみください・・・ 【正解】 子供「はい、○○です」 相手「おかあさんいますか?」 子供「今はいません。」 相手「いつ帰るの?」 子供「夕方仕事が終わったら帰ります。」 相手「じゃあ、またあとで電話するから。さようなら。」 子供「はい、さようなら」 赤い文字は間違い 【解説】 ・電話に出ても最初に名乗らない ・大人が不在である事を知らせてはいけない ・相手の確認をしていない 自分が子供の頃は、模範的な電話の対応だったように思う 今はもう違うのだそうな・・・ 子供にうそをつかせてまでも親が不在である事を告げてはならない 「おかあさんは今手が離せないのであとからかけなおします。どちらさまですか?」 これが模範解答 名札も登下校中は裏に向ける 外で遊ばせる時は、大人の目の届く場所 遊ぶ時には相手の家へ送り迎えをする わずか数十年の間にそういう世の中になってしまったのがちょっとショック それも、学校の授業で取り上げるようになるなんて・・・ (PTAのアンケートでも不審者に対する安全対策講習の要望は多かった) つい、2年ほど前隣の学校の子供が何者かに殺されるという事件があった ほんとうに、小さな田舎町なのに・・・いまだ未解決事件・・・ いやな世の中になったとしみじみ思う                                                         まじめな日記も書けるでしょ?ね?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る