たりらん日和

2009/10/25(日)23:14

ピアノ聴き比べその2

音楽(37)

前回ブログからの続き・・・ マダム(平尾はるなさん)の演奏会のお話です まだ、開演15分の時点で休憩突入!・・・となってしまった 演奏会。。。。この先どうなる?? 10分ほどの休憩後、開演のアナウンスが流れた 驚いた事に、この10分で席を立ってトイレなどに行く人の多いこと! 開演後15分なのに。。。。子供が多いからかな~? さておき、マダムが登場~ 会場からはさっき指導を受けた盛大な拍手でお出迎え ちなみに、拍手は手を鳴らした瞬間に外へ開くのだそうな~ 音を外へ開放するようにパン!と鳴ったら手の平は外へ~~ これだけで、盛大な拍手になるのだそうな・・・・ 登場されたピアニストの手には・・・??? 楽譜・・・・ そうですか、楽譜を使うわけですね ま、別にいいと思いますよ~ オーケストラ演奏だって、楽譜見てるし~ 大体、暗譜しなきゃいけないのってピアニストくらいじゃん? (オケでもソリストになると暗譜してるんでしょうけども) 音を忘れても大丈夫なように、布石を打ったね( ̄▽ ̄;) 第1部後半のショパンの演奏からスタート えっと。。。。当然、譜面台は外してあるから 楽譜を上にちょんと乗せたマダム しっかり譜面を開きました!! ショパンの夜想曲(21曲)といえば 20番の「遺作」や 一般的に「ノクターン」と呼ばれてる2番がメジャーなんだけど なぜか、4番と9番の演奏だった ゆったりした旋律の9番。。。。 演奏が進むうち、手が止まる えぇ~!?まさかまたなの? マダム、ピアノに乗せてる譜面をパラリとめくる 何事もなかったように演奏再開~ ハプニングその5 ピアニスト。。。。手を止め演奏中に譜面をめくったよ! こんな光景初めて見ましたけど~(ー_ー;) 夜想曲2曲を終了させ、幻想即興曲へ突入~ は・・早い・・・ってか 私のイメージより、かなりガツンガツンって感じの演奏だよ フジコさんのショパンとは違うなぁ~ 奏者によって違って当たり前なんですけどねぇ~ 演奏はここで終了 続けてトークショウなのですが・・・・ さっきの突発的な休憩前の説明で ここで話す内容を半分くらい喋っちゃったんでしょうね~ ストップウォッチを持って登場! ベーゼンドルファーの話をしたり~ 時間を確認したり~ 話してる途中で「あと〇〇分あるわねぇ~」などと言いながら わかったようなわからないような。。。ピアノの話をしてくださいました 15分程度で終了して。。。また休憩! なんだよ~びっくりだよ~ ある意味、珍しい演奏会になったな。。。。 休憩後。。。。。再び開演 今度は、地元の小・中学生が演奏 小学5年生の男の子が舞台に上がり演奏を始めた マダム、「私はこちらで聴かせて頂きます」と、観客席へ移動 もちろん、彼はベーゼンドルファーで演奏している ほぉ~。。。同じ5年生男子でも、めっちゃうちの息子と違う!! いい先生について、一生懸命練習してるんだろうねぇ~ キラキラ素敵な音が降ってくる~ 演奏終了後、マダム舞台へ上がる 「〇〇君、もう少しひじはこうで、足はこうで。。。。」 これって、公開レッスンなのか?? 姿勢一つ、体重移動だけで確かに音が変化している ほぉ~(・O・)すげーなぁ~☆ 挙句の果てに、お辞儀の仕方まで指導されて・・・ でもね~一つ勉強?になったのは・・・・ ミューズ(音楽)の神様は舞台の左上(観客席と逆)から降りてくるんだってさ・・・ マダムがイスに腰掛けた時、左上を見あげてていたのは神様を迎えていたからなのね~ ほぉ~発表会やコンクールで使えるなぁこれ。。。。φ(。。)メモメモ なんやかんやで、ここでベーゼンドルファー退場☆ え??弾き比べは??? ベヒシュタインが中央へ移動してくる・・・・ 次は中学生の女の子がベヒシュタインで演奏をはじめる ほぉ~かなりまろやかな音が流れてる。。。。。 音を一度フェルトで包んだようなマイルドな音 ベヒの音なのねぇ~ このピアノは弾いてて自分が心地よくなれる音 音に酔ってしまうピアノなのよねぇ~ベーゼンと全然違う! 角がないというか。。。落ち着いてるというか。。。。 ただ、高音部の音が何かに共鳴して「ビーンビーン」と、嫌な音がする ペダルも踏むたび「がっくん、がっくん」いってるし・・・・ 調整不足?なんだか聞き苦しいなぁ~ 女子中学生が弾き終わったら同じく公開レッスンの様子? まず、ペダルの踏み方を注意 ペダルに乗せてる足が浅い!との事 ぐっと乗せると踏んだ時に音が出ないらしい ビーンっていう嫌な共鳴音も、ピアノタッチを少し変えると和らぐ事が判明! なまじ、プロやってませんねぇ~ マダムおそるべしっ! 長くなるので続きはさらに後日

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る