つれづれ日記

2015/02/11(水)14:56

長男君は、注意力散漫すぎる、3歳児!!

寝ても覚めても、ひたすら走り回り、飛び回る彼(笑) 『じっとしていられない病』と呼んでますが、 2、3日前ネットで何気なく見つけた『ADHD』のバナー。 クリックしてみて、簡単な質問を次々と答えていくと、 最終的に、『ADHDの可能性があります。近くの専門医にご相談下さい。』という結果。 まぁ、そうだろうね(;´д`)💦 動じない😁 だから、早めに『認定こども園』という集団生活を選択したし、 私も、でっかく構えていよう!…と思いつつ、 毎日、彼に振り回されてますけど(笑) ●命に関わること ●他人に迷惑をかけること 上記以外はまだまだ3歳なんだし、おおめにみて、 今日は一杯誉めちぎってあげようDAY! と決心した日。 こども園のお迎えに行く。園から車道に飛び出そうとする。→命に関わる→怒る💢 駐車場で、なかなか車に乗らず、ふざけて駐車場走り回るうちに他の車が入ってくる→命に関わる→怒る💢 家に着く。車から降り、なかなか家に入らず、路地で走り回り、通行人&自転車にぶつかりそうになる。→命に関わる&他人に迷惑→怒る💢 家に入る。スイッチを入れた石油ファンヒーターに、丁寧に膝掛け毛布をかける。→命に関わる→怒る💢 30分の間に全力で怒ること4回⤵⤵ それでもめげずに、私に笑顔で『海苔ご飯が食べたいなぁ🎵』←スパゲティーを用意してるのをみておきながら。 お野菜をたっぷり使ったミートソースだったのになぁ。 『まぁ、いっか!!』と、諦めるのも、ひとつの立派な勇気でしょう❗ まだ3歳だもの。いつか私の作るご飯が美味しいと、言ってくれるはずだ🎵 私は、長男君に毎日こんな感じで修行させてもらってます😁 本気で腹が立つし、余裕がない時もたくさんあるけど、 まわりの人たちに支えられながら、 これからも、ママ頑張ります❗ 現在、久々の風邪で寝込んでるから、 説得力ないけど❗

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る