本好きフクスケの乱読日記

2006/12/28(木)20:03

喬林知さんの『明日はマのつく風が吹く! 』を読んで。

ライトノベル(3)

最近 喬林知さんの『明日はマのつく風が吹く! 』を読んだ。 マのつくシリーズの4弾目です。 前回いつものように元の世界に戻れなかったユーリは、今回、異世界から物語が始まることに。ユーリのご落胤騒動始まり始まり~。 といっても、パターンは変わらんのですがね。 話は勧善懲悪(魔王なのにw)で、遠○の金さんの桜吹雪、水戸○門の印籠、暴れん○将軍の・・・顔w、のように、ここぞという時に発動するユーリの大魔法炸裂は、定番とはいえお待ちかねの目玉でしょう。 もっとも、私は、ユーリへの愛に目がくらんでいる、ギュンターの壊れっぷりが最大の目玉だと思ってますがw最後あたり一回噴いてしまった^^; 世界観は、正統なファンタジーではないので、それも求める人は読んじゃいかんw 作者の趣味が入ってるのか、ところどころマニアックなものが含まれてます。そのアンバランスさが売りでもあるんですがね。 気楽に読める、異端派ファンタジーとして読むのがよろしいかと。 第1作『今日からマのつく自由業!』はこちら

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る