マニラのコンドで年金生活

2009/09/21(月)15:57

推理;何故オイルに水が入ったか?

                    先週の火曜日(15日)オーチャードへゴルフに            行きました。15日は月の半ばでドライバーの給            料支払いの一回目です。15日と月末の二回払い。            三時過ぎに帰ってきて給料払ってもう今日は帰っ            て良いよって言ったら,女房がどうしたとか言い            だから一ヶ月二ヶ月休ませて欲しいって言い出した            それは辞めると言うことと同じでしょう,あれだけ            辞めろと言った時にはなんだかんだ言って縋りつい            て辞めなかったのに当日にそんな事言い出した。            あ~分かったよ,お辞めなさい,明日から来なく            良いよ,って言ったら退職金を欲しいって言い出            した。カミさんも黙っていません。(日本語で)            辞書と首っ引きで(笑)お前とは正式契約した無            いんだし働き始めてまだ9ヶ月,それもお前の方            から辞めるって言い出して退職金なんか払えるか!            まあ~,それでこっちも清々したわけでこちらも            急な約束事も無いので二三ドライバーの心当たり            をお願いし,アラバンのタマラウさんが急遽役所            への固定資産税の支払いには同行してくれたし。            16・17・18日は近所のモールへ僕が運転して            買物に行ったんですよ。そこで今思うとオイル切            れの警告ランプが付いていたな~,だけどまさか            入れたばかりだからランプの方がおかしいと思っ            たのよ。            事件の起きた日のドライバーはパートで頼んだ人            そこでこのドライバー,下の階の日本人の知人,            そこのドライバー,それにガードマンが加わって            侃々諤々,絶対その辞めていったドライバーが            腹いせと言うか嫌がらせにオイルのところへ水            を入れて行ったんだろうと言う事になったわけ            僕もカミさんも人が良いから(笑)あれだけ面倒            見てやったのに後ろ足で砂を掛けるなんて信じら            れないって思ったんだけどね~~。            確かにそれ以外考えられないんだよね。自然と水            がはいる訳無いんだ物ね。            こういう事があるからフィリピン人は信用できない            って事になるんだよね。            今日はフィリピンも祭日休みです。修理に掛かって            無いだろうな~。             今日は敬老の日なんだよな~,誰も敬ってくんない(爆)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る