654855 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆.井 戸 の 底 ☆.:*゜☆.。.:*

☆.井 戸 の 底 ☆.:*゜☆.。.:*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

☆☆ 診断メーカー ☆☆

frauleinneinの起源は『鏡』…
自身も気付かぬ二面性をもつ、だが確固たる自身も同時に内包する
『星』…夢や希望を与えるが同時に絶望をも知る、一度勇気を失えば、諦念に支配される

ずばり、指摘されたーーー しかし二面性については自分で気付いてる・・・以上に他人に気づかれてしまってる。


frauleinnein。最上級精霊 。若草の様な緑の髪をもち、服装はマタドール風で合わせ鏡の中に現れる。契約すれば炎の力の宿った石が授けられ、契約には流れ星のカケラが必要

どうやら、星と鏡がキーワードらしいマイPersonal・*:.。..。.:*・゜


frauleinnein の使える魔法
初級「動物と対話できる」中級「シールドを展開できる」上級「霊と対話できる」
最大魔法「対象を永遠の眠りにつかせる」究極魔法「あなたに究極魔法は使えません」

最大までの魔法力で充分じゃない?


frauleinnein用の詠唱です。

久遠の果てより来たる虚無 皆すべからく 玉座の下に集うべし
我は時の神と契約せし者 されば天主よ その時彼らを許したまえ 我が前に統べよ!

ごちそうさまっ!

--------------------

Comments

frauleinnein@ タイトルの修正 間違った。 4話は「エルドラド」 ヴォケ…
frauleinnein@ 観劇日の訂正 12月17日 朧の森に棲む鬼(12/20) 記事内容訂正 観劇日は12月17日 17時だ…
frauleinnein@ Re[1]:お茶の御試し(02/08) 遅れ馳せながら、明けましておめでとうご…
大夫の監@ Re:お茶の御試し(02/08) 旧暦も新年に入りまして、明けましておめ…
frauleinnein@ 記事 修正 誤字訂正 法定☓→法廷◯ 法廷ミステリオタ…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2025.06.11
XML
カテゴリ:Mystery
昨日から梅雨入り。
雨降りなのでネタバレありのミステリーのチラ裏を。



竜神池で発見された卵をかたどったコンクリートの中の白骨死体、雑木林に遺棄された人間テーブルとでもいうべき異形の死体。
通称ドリルキラーなる猟奇殺人鬼の仕業とされたが事件は迷宮入りとなった。

探偵事務所兼建築事務所尾をまかされている宮村は、カフェ経営者神谷明の竜神池近くの別荘コルバ館に招待される。
しかし吊り橋の崩落によって山道は寸断され、コルバ館からの帰路は迂回路のみとなり、到着早々の深夜、神谷が密室で殺害された。
その一年後、明の弟神谷宏までが、コルバ館の密室で刺殺される惨劇が再び。
奇異なこれらの事件を解明できるのは名探偵蜘蛛手だけか。

作者から読者への挑戦状
最小の密室と呼ばれる卵の中の被害者はどのようにして刺殺されたか?
そして真犯人の名前は?

果たして読者の解答は.........

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不可能趣味な密室殺人、人間テーブル!?なるエグイまでの猟奇的な死体描写人間テーブルと奇抜な趣向の設定と、入れ替わる視点人物、一癖も二癖もある登場人物入り乱れて展開するトンでも多重推理とストーリーに翻弄されるごとく、一気呵成に読み終えた。
ケレン味たっぷり、エンタメ性充分は決して嫌いではないが、気になったことを少し。

全員にアリバイがある、つまりみんな少しづつ怪しい。
これってクリスティの某作に似ていると思っていたら、そのものずばりだった。
章の構成と記述の形式に、これってもしやと違和感を感じたら
案の定、○○錯誤トリックと○○錯誤トリックが仕込まれていた。
密室トリックだけでなく叙述トリックの合わせ技盛り合わせときたが
叙述トリックについて言わせてもらうと
視点人物がーーーーーーの手筋は今や古すぎる。
読んでいてこうしてバレてしまうのだから、意味なくないか。

探偵役蜘蛛手とワトソン役宮村にも、共感が持てないためか、せっかくの
 名探偵皆を集めてさてと言い
の、謎解きシーンのクライマックスもいまひとつ此方は萌えない。
謎の解明にしても
コンクリートの卵の密室作成トリックは余りにも専門知識が必要なので、ロジックとして正しくてもアンフェアな感じ持った。



と、難癖つけながらも
面白く読めたことには変わりない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.11 21:21:55
コメント(0) | コメントを書く
[Mystery] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X