東伯中山道路工事進行中
国土交通省発注の東伯中山道路の建設が進んでいます。米子鳥取を結ぶ国道9号線は特に琴浦町内で渋滞が発生し、かねてからバイパス道の実現が望まれていました。現在、現9号線で琴浦町内を横断するには現在日中で20分弱を要します。全長約12キロの東伯中山道路が開通すれば平均時速70キロで走ったとして約10分。非常に快適な通過ができ、現9号線も渋滞が緩和できるでしょう。私たちのまちの西側では現在、名和淀江道路も建設中で、平成20年代前半期に開通するこれらの道のお陰で県中部と西部はより近い存在となるでしょう。それだけではなく、県外からのアクセスを考えると整備効果は絶大なものとなり、米子~鳥取間の山陰道が早期に全面開通されることが望まれます。現在、馬野建設は琴浦町梅田地区で梅田改良工事を施工中です。東伯中山道路安全対策協議会のホームページで工事の進捗がわかります。