359591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネットプライス賢者の買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

飛鳥sensei

飛鳥sensei

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2005/11/03
XML
カテゴリ:名言金言
TAO 老子 こころのツールキット

君子たる者の心構え2つ。

1、心の中は、誰から見てもそれと解るようにいつも明白にさせておく。

2、持てる才能は、容易に外から伺い知ることの出来ないように奥深く秘めておく。

才能は深く内に秘めて外に現さないことを良しとする考え方は、

どちらかといえば道家のそれである。

老子も「君子ハ盛徳アリテ容貌愚ナルガ若シ」と語っている。

では、才能を外に現さないことが、なぜ良しとされるのか。

そのほうが厳しい現実を生きて行く上で危険度が少なく安全に

身を護ることが出来るからである。

参考「菜根譚」

http:www.asukajuku.jp/


【本日のお気に入り】
老子を書く老子を書く

諸子百家諸子百家

史記列伝(1)史記列伝(1)

老子の思想老子の思想

TAO 老子 こころのツールキットTAO 老子 こころのツールキット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/12 05:23:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

武林(ぶりん) た… 武林茶さん
「ドリドリ気功法」… tukasa-yukinoさん
お婿さんのダインコ… @kastoroさん
爆笑!!ピエール家の… kessitaiさん
まま日記 かずみん2000さん

カレンダー

コメント新着

 飛鳥sensei@ Re[1]:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・(01/24) 武力さん >はじめまして。こんにちわ。…
 武力@ Re:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・ はじめまして。こんにちわ。いつも力強い…
 Team T@ お久し振りです お元気そうですね。久し振りのデート楽し…
 ryu168@ Re:天網恢恢・・・2(06/05) はじめましてよろしくお願いします。 そ…
 an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

© Rakuten Group, Inc.