|
カテゴリ:カテゴリ未分類
3年年だったか4年前だったかはっきり覚えていないが
購入して一年もたたないうちに充電できなくなって使えなかった Casioのプロトレック。 自分が期待していた機能がなかったのであんまり必要ではなかったが せっかく大枚叩いて買った物なので何とかしたいと思い出した様に 取り出して見た。 そして最初はケーブルが断線していないか確認のためにケーブルをカットして 手元にあった不要なUSBケーブルを切って繋ぐもやはり充電はされない。 もう問題はコネクターしかないなとコネクターをバラし、いやバラしたと言うよりペンチでぶち割って 分解し マグネット付きのコネクターに直接USB電源ケーブルの+とーを繋いでやった。 ![]() ↑わぉ! 充電できたぞ! ![]() ↑3年ぶりか4年ぶりに起動したw 実はこのGPSロガー機能付きの時計だが期待していた機能 1;バッテリでの駆動時間 10時間 2;GPSログファイルのBlue Toothのファイル転送機能でPC或いはスマホに転送する と言うのがどちらも希望通りではなかった。 スマホには保存できるがそれはフェイル転送機能を使うのではなく カシオの専用アプリをスマホに入れておかねばならない。 スマホ、PC、そしてこのGPS Watchがそれぞれ独立して使えないと やはり面白くない。特に駆動時間はもうちょっと頑張って欲しかった。 まあ今から見れば 旧モデルなので新モデルにはその機能があるかもしれないが これで懲りたのでもうこの手の時計は買うことはないだろうと思う。
Last updated
April 17, 2021 05:20:37 PM
コメント(0) | コメントを書く |