000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

tokimeki*生活&ローコストの可愛いおうち*

tokimeki*生活&ローコストの可愛いおうち*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011.10.01
XML





昨日の『金スマ』で片付けのやってたね~



断捨離に挫折して、又こちらに惹かれ。。。

私のことですがショック




大事なモノが実は、いらないモノだった…

人生が劇的に変わる

片付けの魔法があるらしい





こちらにはその魔法の言葉があるらしく。。。





★片付けの魔法ポイント★


場所別ではなく、モノ別に片付ける!!





★片付けの順番

【1】衣類 【2】本 【3】書類

【4】小物類 【5】思い出の品






★片付けの魔法ポイント


触った時に、ときめくモノだけを残す!!




たとえば衣類なら

全ての衣類を一ヶ所に集め

1点ずつモノに向き合い、



捨てるのモノを選ぶのではなく

残したいモノを残す!



あっ私がよく思う『部屋着にするからとっとく』

は既にときめいていない事なのでバツだって!

ひえ~っ




罪悪感
下矢印
捨てるモノには必ず『ありがとう』と言う。

自分の所に来ててくれた事にも意味はある。

でも次のステップアップの為にさよならーーーバイバイ





【本】


★片付けの魔法ポイント


いつか読むつもりの

 『いつか』は永遠に来ない




いつか読むと思う本は一度手放すべき

これに反省して

もう二度と無駄遣いをしないようになる


また本当に読みたくなった時に手に入れる。





【書類】


★片付けの魔法ポイント

書類類は全捨てが前提で

それで残すモノを残していく






【小物類】


部屋中の文房具や電気製品を

一ヶ所に集める

下矢印

カテゴリ別に分ける




★片付けの魔法ポイント

用途不明のコード類は全捨て




★片付けの魔法ポイント

自分のいらないものを

人にあげるのはやめる



モノを捨てる罪悪感を

人に押し付けてはいけない
 




【思い出の品】


★片付けの魔法ポイント

・ダンボールに入れるとモノは死んでしまう

・見えるように収納すると存在を忘れずにすむ





以上

全て最初に書いた『ときめくか?』

で仕分けします!





著者は25歳!

歳は関係ないんだね~



今クローゼット整理中なので

また読んだらこれにハマりそうだ~


ってまた本買ったらモノ増えるか…ショック




断捨離との一番の違いは

場所別じゃなくモノ別に片付ける!

という所。




今まで少しの時間を使って小さな一ヶ所でも

少しづつやっていける、と思ってたのが


この方法は一気に丸ごとやる事になるので

かなりの決意と動力がいります。



でも。。やってみたい。。



そんな気にさせてくれた昨日の特集でした!


あとはやるだけ?うっしっし


とりあえず自分で書いたコレを刺激にして

奮起させよぉかーーー!







色々ペタペタ。。。


2835円




 
5145円、3990円




1995円




 
1995円、2940円

 
2940円





 
2940円、3465円






1260円送料込み








いつも遊びに来て下さって有難うございます★
にほんブログ村 ファッションブログ 激安系へ  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.01 12:43:16


PR

プロフィール

asyu★

asyu★

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X