625802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊豆 海しか見えない眺望とお部屋食自慢の宿 熱川館 日々のあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

inamune

inamune

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:3月の基本プラン献立をご案内します。(03/09) how often may you take cialistaking cia…
名無し@ Re:雑誌によくでる熱川のカレーうどんのお店♪熱々!(01/14) こんにちは。 カレーうどん、汁が濃い目で…
jiyma21@ Re:東伊豆のB級グルメを子供と食べに行きました!(11/18) 初めまして。いつも楽しく拝読しています…
ササキ@ Re:7月21日よりキッズコーナーをオープンします!(07/17) アンパンマンだ。うちの娘が喜びそう♪メル…
ぐうぐうがんも@ 感謝 夏にぴったりのドリンクですね 地元紹介…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

楽天カード

2011.07.02
XML
カテゴリ:絵本大好き
『海を眺められる変わった電車に乗りたいのですが』

というご質問をよくいただきます。


伊豆急線を走る リゾート21

こちらの電車をはじめ、スーパービュー踊り子号など

電車が出てくる絵本があります。


『ぼくの町に電車がきた』



伊豆 温泉旅館 熱川館 伊豆を走る人気電車 リゾート21も登場




高校の通学でもお世話になった伊豆急線。

知っているつもりでおりましたが、知らない事だらけでびっくりでした。



この山海の土地、伊豆に電車を通すのがどれだけ大業だったかを

子供にもわかりやすく描かれています。


もちろん、我が家の息子たちのお気に入りの一冊です。


トンネルが何個あるとか、どのトンネルが一番長いとか

橋はいくつあり、一番長い橋、高い橋なども紹介されています。


また伊豆の住人なら『あっ、この景色はここだ!!』とか

『この会社のトラック、実際に走ってる!!』

など細部の発見は大人でも十分に楽しめます。


この本の作者の 鈴木まもるさんが描く絵本は、

他にも伊豆の地がモデルになったものがあり、我が家の本棚にも数冊並んでいます。


この夏はこの絵本を手に、伊豆急線に乗って親子で楽しみながらの伊豆へ電車旅行などいかがでしょうか。

もちろん宿は、ビーチが目の前、熱川館でよろしくお願いいたします。



若女将 稲葉



夏休みも泊まれる総額20万円相当無料宿泊券プレゼント!

→→→ ご応募はこちらから ←←←


★~☆~★~ 熱川館ならお得なプランが盛り沢山 ~★~☆~★ 


楽天ポイント最低2倍! 最高10倍プランも!

楽天ポイント派はこちらから


たまっているじゃらんポイントも熱川館なら使えます♪

じゃらん派はこちらから


★ベストレート保証★ 熱川館自社HP予約はこちらから


熱川館目の前のビーチは海水浴にぴったり!






伊豆の人気温泉旅館 熱川館の無料宿泊券が当たる!!ご応募はこちらから
伊豆の温泉旅館 熱川館 いつでも宿泊料金がお得に割引 クーポン券ゲット










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.02 22:16:30
コメント(0) | コメントを書く
[絵本大好き] カテゴリの最新記事


フリーページ

サイド自由欄

ご宿泊の際
ご不明な点やご質問などがございましたら
お気軽にご連絡ください。
予約係り 鈴木

tel:0557-23-2111
mailto:info@atagawakan.co.jp

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.