カテゴリ:イベント
![]() 東京丸の内にある、三菱一号館の レトロ風建物に興味があり、 Cafe1894と美術館が気になっていましたが、 今日タイミングが合い、 エレマリアさんと一緒に行ってきました。 赤煉瓦の建物は1894年建設の「三菱一号館」を 2010年に復元した建物で、耐震性もバッチリでしょう。 写真は中庭から美術館を撮影しました。 ![]() 三菱一号館前で。 ![]() 中庭から。イギリスみたい。 ![]() ![]() 中庭でバラがお迎えしてくれました。 ![]() Cafe1894の内部。 ![]() 重厚感はあるけれど、 天井が高いので圧迫感はありません。 これだけの天井高で、足元まで暖かく空調も快適です。 ![]() ランチは予約なしでも入れます。 お昼時で3組ほど待ちましたがすぐ座れました。 ![]() 現在開催中の「ヴァロットン・黒と白展」 ![]() 美術館の内部。 窓から中庭の緑が見えます。 ![]() 美術館への廊下。 建築当初の1894年頃はパリで、 ロートレックや、ヴァロットンが 活躍していた時代のようです。 色の世界が好きな私たちは、白と黒展に、 実は全く期待しないで入りました。 ヴァロットンの作品は版画がメインで、 タイトル通り大半がモノトーンでしたが、 タッチや題材が個性的で、漫画のような風刺画、 花札画のような平面的表現で、馴染みやすく、 その時代のパリ市民の様子が生き生きと描かれていて、 かなり面白く楽しめました。 「この絵の中に、エレマリアさんがいそうだね」 と話していました。 私たちが好きなロートレックの作品も展示されていました。 ![]() 写真OKのエリアで。パリ市民。 ![]() 写真OKのエリアで。 おじさんの背中を押してます。 パリ街中でのデモ集会に、警察官が取り締まりに来て、 一目散に逃げる群衆の絵だそうです。 なんだか可愛らしい。 ![]() ![]() ![]() 作品点数が多く見応えありました。 カフェと美術館で半日、楽しく過ごしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023年01月13日 22時21分37秒
[イベント] カテゴリの最新記事
|
|