第3回 熱狂の日 公式カメラマンブログ
はじまりは、カメラマンの「今年は、公式ブログとは違ったうちのブログをやりたいな~」という一言でした。当然その後に「いや・・・僕は実際書けないけれど・・・」・・・・はい、そうですよね。やるとしたら私がってことなんですよね~(^-^;で、とりあえず国際フォーラムに打診をしていたのですがこのたび正式に記事を書いても良いという許可が出ました♪ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪実際にブログをたちあげるにあたり、色々と調べてみたのですがブログって著作権は本人にあってもそのブログの記事や写真などを運営者側が勝手に使って宣伝することができるのですね~。・・・( ̄  ̄;) うーん 著名な音楽家を撮影するので、勝手に使われるのはやはり困る。となると、やはり自分でサーバーを構築しなければならないのでしょうかね。その際に問題になるのは、やっぱり回線の契約が個人だってことなのだろうな~。この楽天ブログなどでは全く問題になりませんが、個人で持っているサーバーに一日数万件もアクセスが来てしまうとプロバイダーから苦情が来るそうです。GW期間中の管理などを考えても(全員現場に出払ってしまっているので何かサーバーにトラブルが起きても、誰も対処できない)、できればどこかのブログを使いたいですよね~。もう少し検討してみます。良い方法、無いでしょうかね?(^-^;