718456 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.26
XML
カテゴリ:MIDIプログラム

 

 

http://plaza.rakuten.co.jp/ateliermusique/

 

~初めに~

 

今日から、新しいカテゴリー「MIDIプログラム」の連載を

スタートさせることにしよう。

 

このカテゴリーでは、幾つかの楽器の打ち込み法や、

シーケンサーや音源の使い方等を総合的に紐とき、

理想的なMIDIプログラムの実践に迫っていきたい。

 

生きている演奏を再現しようとするなら、

知らなければならない事はたくさんある。

そのひとつひとつを、ゆっくりと少しずつ書き進めていくことにする。

 

以前のカテゴリー「DTM」では1回あたりの記事がかなり長かったが、

これからはもっとコンパクトにして連載のサイクルを短くする。

さらに、誰にでも理解できるようにあまり難解な記述は避け、

比較的簡単な初級・中級レベルの内容に留めておくことにした。

 

上級以上のノウハウを知りたい方は、

ぜひアトリ・エムジークに直接足を運んでいただきたい。

 

では、早速始めよう。 

以前の「DTM」カテゴリーでギターについてはたっぷりとやったので、

ここでの第1弾は「ドラム」を取り上げてみる。

 

本題は次回から…お楽しみに。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.10 19:22:27
コメント(0) | コメントを書く
[MIDIプログラム] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

Free Space

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村 猫ブログ オシキャットへ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

Category

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.