718463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.29
XML
カテゴリ:MIDIプログラム

 

 

http://ateliermusique.jp/demo.html(デモ曲集です)

 

~打ち込み講座・ドラムス(29)~

 

では、それを頭に置きながら打ち込んでいこう。

まず先に、ハイハットだけを打ち込む。

1拍あたり4打で、そのうちの1打目だけを強めにして、

残りの3打を弱くする。

 

こうなる根拠を考えてみる。

右手と左手の動きを別々に見てみると、

実は右手は8ビートの時とまったく同じ動きをしている。

つまり、ダウンストロークとアップストロークを交互に繰り返しているのだ。

そしてその隙間の裏拍に左手のタップストロークが2打入り込む。

 

両手を併せて見てみると、次のようになる。

1打→右手ダウン、2打→左手タップ、

3打→右手アップ、4打→左手タップ。

これを4回繰り返して1小節。

1打目にだけアクセントがついて、

それ以外は弱いショットになることが解っていただけたと思う。

 

http://music.blogmura.com/dtm/(ブログランキング)

http://music-hiroba.info/week_tool_dtm.html(ブログランキング)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.29 20:03:35
コメント(0) | コメントを書く
[MIDIプログラム] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

Free Space

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ
にほんブログ村 猫ブログ オシキャットへ
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

Category

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.