【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 84143
2022.06.28
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 笑顔でいられるモノ
テーマ:新しいこと(14)
カテゴリ:笑顔でいられるモノ
こんばんは⭐️今日もご覧いただきありがとうございます。
昨日アップした私のプロフィールご覧になっていただけましたか?? わたしはPC超初心者🔰ですが💦最近無料のデザイン作成ツール「Canva」を使っていろんなものを作成をしています✨
それが本当に楽しくて、1日があっという間に過ぎてしまいます😄 お昼ごはんも忘れるほどつい夢中になり過ぎてPCの画面を長時間👀見つめ続けてしまうので、たまに遠くを見るとピントが合わなくなることがあります💦 もしかして👓老眼?? 私は強い近視なので老眼鏡は必要ないと聞いたことがありますが?? どうなんでしょうか… もともとデザインは好きで興味がありましたが、学校などで学んだ経験はありません。 ですが、そんな私でも簡単にできちゃうんです‼️ ちょっと操作に悩むことはありますが、慣れてくれば大丈夫👌 もし少しでも興味があれば、PCで遊ぶ分には誰かに迷惑がかかるわけではないですし、お試しでやってみてはいかがでしょうか?? 自分の身の回りを見返してみるとクッションの柄や洋服、雑誌にしても色のコンビネーションやデザインを活かして魅力的な商品となっているものがたくさんありますしお店にも並んでいますよね✨ キレイなものや可愛いものなど、そういったものを今までたくさん見てたことで多少なりとも自分の感覚が培われているのかなとも感じています。 それに、とっても便利なテンプレートがあり種類も豊富でInstagram用やTwitter用に使うこともできて、それらを活用して自分のオリジナルデザインとして発信することができるんです✨ デザインの専門的な知識がなくても誰にでもできてしまうことに、とっても魅力を感じています✨ ということで、これからも作成したものをアップさせてくださいね😊 今日は祝日ということもあって、娘のリクエストに応えてファミレスに朝食を食べに行ってきました‼️ 早い時間でしたが意外と店内は結構賑わっていました💦 息子は朝から坦々麺😵、娘はパンケーキ、私はチキンのサラダとパンを頂きました🍴 2人とも朝から美味しいものを食べてご機嫌でした✨ 午後から娘の塾の予定があったので、どこかに遊びに行くことができず近場でちょっとしたことしかできませんでしたが、それでも嬉しそうにしていたので良い休日を過ごすことができました☺️ それでは、また⭐️ ![]() バラの花が余りにも綺麗だったので📷 深みのある赤や可愛らしいピンク。 お日様の光を浴びて鮮やかでした✨
最終更新日
2021.11.24 16:30:25
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.05
カテゴリ:笑顔でいられるモノ
こんにちは☺️
今日もいいお天気でしたね! 朝の5時40分。私の目覚ましが鳴り⏰同じ部屋で寝ている娘を起こさないように瞬時に止め、真っ暗な部屋の中カラダを起こすことが苦痛に感じることもあります💦 今日はまさにそんな感じでした😅 2度寝しそうでしたが重いカラダにカツ💪を入れて起き上がれました💦 今日の日中、買い物ついでに本屋さんに行って何か面白そうな本がないかな…と店内をぐるぐると歩き回っていました。 私は小さい頃から本に親しみがなく、今でも小説はほとんど読みません。 子供が産まれてから絵本を読み聞かせするようになり、ロングセラーの図書もその時初めて知ったと言う具合でした。 なので、子供と同じように本の楽しさを初めて知って一緒に楽しんでました😄 子供たちにはたくさんの本に出会ってほしかったので、小さい頃は読み聞かせを習慣のようにしていました。 親の想いが伝わったのか、今でも2人が本を読む姿をよく目にします✨ これからも本の世界を思う存分楽しんでほしいです🎶 私の趣味は料理や美容、インテリア、なので生活の参考にするために実用書はよく読みます。 今、私が夢中になるほど好きなことは美容です。 45歳になった今、美容が好き!とはあまり大きな声では言えない感じがするので、ひとりでこっそり楽しんでます😅 と言うのも世間一般的に「美容」のイメージは、キラキラ✨した美意識高めの人がやるものと思われている気がします。 と言うのも40代の美容を代表する美○女✨が注目されたことが関係しているように思います。 年齢を感じさせない若さを保ち続けるストイックな姿が私にとって、美容のイメージにキラキラ感✨が上乗せされてしまったように感じるのです💦 そもそも「美容」とは顔やカラダつき、肌を美しく整えること。 容姿を理想の美しさに近づけるために行われる試みや行為である。とのこと。 言葉の意味は主に外見を美しくする。 そんなような解釈してしまいます。 なので、私がしたいことはこの美容ではないんです。 自分の肌やカラダ、心を健康に保ち自然体の自分を大切にしたい。 自分の個性を表現して生きていきたい。 美容とは違う言葉で現すとしたら…🤔????? 個性磨きといった感じでしょうか☺️ 外見に囚われず、一人ひとりが感じる魅力は違っていい。 ファッション、体力、趣味、特技、なんでもあり‼️ 自分にとって夢中になれて自信につながること。 そこには人の意見には左右されない揺るがない意思がある。 私がアロマテラピーに興味を持ったのが今から約4年前。 人工的な香水より天然の香りが好きでラベンダーの精油を使っていたことがきっかけで、他の精油のことも知りたくなって勉強を始めました。 それまでは趣味や好きなことが何もなく、子育て中心のごくごく普通の生活を毎日を過ごしていました。 その後、化粧品検定を取得して「これが私の好きなことなんだ‼️」と思えたことでそこから自分なりに化粧品についての考えをまとめたり、新しい知識を学ぶ楽しさを知ることができました。 とある本には「40代は50代に向けて自分の幅を広げるベストタイミング‼️」と書いてあるのを見たことがあります。 これからの生活を豊かにする上で、何かに夢中になると言うことが心の豊かさになり自分自身が満たされていくのだと思っています。 それはお金のあるなしに囚われずにできることなんです。 心の栄養のために、夢中になれることに出逢う まずは、「カラダの中からの素肌磨き」から始めてみるのはいかがですか? それでは、また😌
最終更新日
2021.11.06 12:00:15
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.02
テーマ:女性の魅力(46)
カテゴリ:笑顔でいられるモノ
こんにちは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
今朝は1週間ぶりに息子のお弁当を作りました。 今日はチキンのトマト煮です。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどの野菜を炒めて市販のトマトソースと一緒に煮るだけなので、お手軽レシピとして我が家では定番のメニューです🍴✨ 私は洋食を作る時は、できるだけオリーブオイルを使うようにしています。 ココナッツオイルやMCTオイルなど毎年さまざまなオイルが新たなトレンドとなりTVでも紹介されたりしますよね。 そんな流行り廃りに関係なく不動の王座はオリーブオイルがお薦めです‼️ なぜなら、オリーブオイルには抗酸化抗炎症作用が強いポリフェノールや免疫増強作用や抗炎症作用が強いオレイン酸も豊富ということで、カラダと肌にとって必要な栄養素がたくさん含まれていているからです✨ また、内側からのスキンケアとして肌にうるおいを与えて肌ツヤを保ち、さらにカラダにとって生活習慣病の予防効果や免疫力アップも期待できます😄✨ 摂取量は大人の方で1日大さじ1〜2杯で十分👌 いろんな種類のオリーブオイルが売られていますが、低温圧搾(コールドプレス)して作ったオイルで、栄養素を光から守ってくれる色の濃い遮光性ボトルのものがベストです‼️ 他のオイルに比べて高価なので最初は購入することに抵抗を感じましたが、なんと言っても家族全員の健康を維持するためと、自分の美容のためになるというところが魅力✨だったので、続けて使っています。 ぜひ今晩の食事から取り入れてみるのは、いかがでしょうか??
⚠️開封後は1〜2ヶ月で使い切れる量を購入しましょう 私が使っているオリーブオイルは、行きつけのスーパーのプライベートブランドの商品です! ![]() 高価な化粧品にお金をかけるなら、 「カラダの中からキレイになれる」オリーブオイルにお金をかけることが私には必要だと思っています😌 自分が納得して使っているモノには満足感を感じるものです✨ どんなモノに価値を感じるかは人それぞれです。 でも、カラダと心の健康なくしては、肌の健康は作られません。 自分が化粧品を使うことにどれだけ心が満たされているのか?を自分に問いかけてみてください。 そうすれば、きっと自分に必要なものが見えてくると思います。 私が食を見直すようになったのはここ最近のことですが、カラダへの効果の現れ方が即効性のあるものと、ゆっくり変わっっていくものがあると感じました。 便秘を改善したくて食物繊維を摂ること意識して2〜3日続けていくうちに効果を感じたので、そんな時は食の大切さを実感します☺️ どちらかと言うとオイルは表面的には現れにくいゆっくり型なのかも知れません。 例えて言うなら、筋トレやストレッチみたいなものでしょうか?? 毎日コツコツと地道に続けていく事で、カラダが変わっていくのを感じますよね カラダのケアは自分への自信となって心への効果をしっかりと発揮してくれます‼️ 毎日の食事で人のカラダは作られているからこそ、年齢関係なく食の大切さに少しでも関心を持ってもらいたいと思っています。 子供たちへ思う気持ちも同じです。 子供が大人になった時、どんな食生活を送っていてほしいと考えますか? また、どんなモノに価値を感じる人になってほしいと考えますか? それでは、また😌
最終更新日
2021.11.02 20:52:53
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.01
テーマ:美容の知識。(7)
カテゴリ:笑顔でいられるモノ
こんにちは☺️
今日から11月ですね。 暖かさを感じるスタートとなりました! 今年も残すところ2ヶ月となりましたが、毎年この時期になると感じるのは月日が経つのが早いということです💦 ここ2年ぐらいは季節のイベントや行事を楽しむこともままなら無いまま、時だけが過ぎてゆくのを寂しく感じていてます😥 土、日曜の2日間、娘と出かけて感じたことは長時間マスクをしていることの肌への負担です。 私はもともと敏感肌なので不織布マスクに限って、着けて数分経つと頬に部分に痒みが出てきます💦それでも着けない訳にはいかないので昨日は一日中痒みが気になりながら過ごしていました。 不織布マスクは大きさや形も種類がたくさんあるので、どんなタイプのものが自分の肌と顔に合うのかさっぱりわかりません😵💦 我が家の場合、4人がほぼ毎日使うので値段のことも考えるとそんなにいいものは買えないですし… きっと肌荒れが起きていても我慢しながら日常的にマスクをせざる負えない方も多いと思います。 家に帰ってマスクを外した時の開放感は深呼吸したくなる程ですよね🍀 約7時間マスクを着け続けて帰宅した後の私の肌は、やはり頬が赤くなって少しヒリヒリした感じがしました💦 この状態は皮膚がマスクによる刺激を受けて、炎症を起こしている状態なので直ちに鎮める必要があります。 炎症はメラノサイトを活性化させてシミの元となるメラニン色素を出したり、皮膚のバリア機能を低下させたりします。 このバリア機能が低下した状態の肌に、さらに紫外線や摩擦によって刺激が加わるとさらなる炎症を起こし肌に必要なコラーゲンなどの肌細胞を破壊してしまうのです。また肌の乾燥も引き起こしやすくなります。 肌の摩擦や紫外線によるダメージもこの状態と同じことが言えるのです‼️ 炎症を受けた肌に必要なお手入れは できるだけ触らない 洗いすぎない こすらない 紫外線から肌を守る 抗炎症成分配合の化粧品を使うこと をお薦めします。 抗炎症成分は以下のものです グリチルリチン酸ステアリル グリチルリチン酸2K(ジカリウム) m-トラネキサム酸 などです。 ⚠️抗炎症作用は優れた効果がありますが、長期使用し続けるより「お助けアイテム」として短期使用が良いでしょう 自分が使っている化粧品のパッケージやネットなどで配合成分を確認してみて下さいね! 私も昨日の夜は抗炎症成分配合の化粧品を頬に塗って寝たところ、朝には赤みが引いていました。 ⚠️効果には個人差があります。 ⚠️慢性化している場合は、皮膚科を受診することをお勧めします。 私が愛用しているのはこのバームです↓↓ このバームはワセリンなので主に肌のうるおいを守る(保護)効果があります。 そして先程お話しした抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムとm-トラネキサム酸が配合されています。 マスクの摩擦による刺激が気になる方にお薦めです☺️ 化粧品の正体を理解して症状や肌の状態に合わせて正しく使うことで、効果を発揮してくれる場合と、よくわからないまま使い続けてしまう場合があると思います。 この化粧品の正体についてはいろんな見解がある中で、私が学んだ知識を実感したことと共に今後詳しくお伝えしていきたいですし、より多くの方に知っていただきたいと思っています。 それでは、また☺️ ![]() ![]()
最終更新日
2021.11.02 17:24:59
コメント(0) | コメントを書く
2021.10.30
テーマ:常識を疑う(4)
カテゴリ:笑顔でいられるモノ
![]() ![]() 穏やかな土曜日。いかがお過ごしでしょうか? 私はこの後、用事があって娘と出掛けてきます。 2人で久しぶりの都内へ。お天気のいいのでたくさん歩きたくなりますが、娘は歩くことが嫌いなのでどう説得しようか?考えています😅 外出時間が長いので紫外線対策も忘れずに。 とは言っても、夏のような強力な日焼け止めではなく保湿効果を重視したSPF値が30程度の日焼け止め兼化粧下地をメイク前に塗ります。 外出先ではファンデーションの上から重ねるられるUVカットパウダーを持って行きます。 紫外線との付き合い方はさまざまだと思いますが、私にとってお天気の良い日に外に出て陽の光を浴びることが最高のリフレッシュになるので、しっかりカバーした上で気にし過ぎず、愉しむ気持ちを大切にしていきたいと思っています✨ 昨日のブログを見ていただいた方は覚えていてくださっていますか?? 摩擦レスという言葉。 肌にダメージを与えてしまうことにもなる摩擦ですが、この言葉が独り歩きをしていまいあらゆるものに使われ始めています。 摩擦レスと記載してあるものなら大丈夫。きっと良いもののはず。 100%そうではありません‼️ 夏が終わりこの時期に化粧品売り場へ行くと角質ケア、肌のごわつき、乾燥という言葉をよく見かけます👀 それを見ると、私もしなきゃいけないのかな…?と思わせますが肌の状態によっては角質ケアが必要ではない方もいるので注意が必要です。 他にも食に関係したもので言うと、今プロテインがブームでさまざまな種類のプロテイン食材が大量に出回っています💦 食事で十分摂取できている方にとっては必要のないものですから、自分の摂取量を知ったうえで、あくまでも補助として捉えることが望ましいといえます。 タンパク質と言っても動物性と植物性がありますからひとつの食材に偏ることなく、お肉、お魚、大豆などいろいろなものをまんべんなく食べることが大切です。その割合は半々くらいが良いとされています。 さらに、コンビニなどで販売されているものの中には食品添加物が多く含まれているものもありますので、できるだけ避けた方が良いでしょう。 私は時間かないときは鶏胸肉を電子レンジで熱したあと、細かく割いて温野菜と一緒に食べることがあります。 大豆系のタンパク質でしたら納豆‼️ 簡単便利で美味しい✨ そして、豆乳ヨーグルト‼️もお薦めです😄 さまざまなキャッチフレーズと言われる言葉には計り知れないパワーがあります。 購入する前に一度立ち止まって、 自分にとって本当に必要なのか?本当にいいものなのか?を見極めてください。 それでは、また😌
最終更新日
2021.10.31 07:11:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.10.24
テーマ:私の愛用品(8)
カテゴリ:笑顔でいられるモノ
こんにちは☺️今日も沢山のブログの中から私のブログを見ていていただきありがとうございます。本当に嬉しく思っています😌
今朝は、昨日までの強い風も落ち着き、清々しさを感じる朝でした✨ 高校生の息子は先程、お気に入りの自転車で趣味のサイクリングに出掛けて行きました。 いつも川沿いのサイクリングロードを走っているそうで、今日みたいな青空が望める天気の日は格段に気持ちが良いんだろうな✨…と羨ましく思いました☺️ そして、帰ってくるなり時間をかけて自転車のクリーニングをするのがいつもの流れです。 自分の大切な物を丁寧に扱う。 その態度は私も見習うべきだと感じています。 化粧品がいつでもどこでも買いやすくなった現在。 コンビニや100均、雑貨屋さんにまで売られているのをよく見かけます。 このブランドも化粧品を扱っているの⁉️と驚くこともあります。 また値段も低価格なものから高価な物まで幅広く世の中に溢れかえっています。それだけ化粧品というのは、気軽にいろんなものを試せる時代に変わっていたということです。 一度使って肌に合わなければ違うものを買えばいい。と 私の肌はいろいろ試すことができない敏感肌なので、使っている化粧品は定着しています。 私はむしろ今はそれで良かったと実感しています。 いろいろと試せるようになったからこそ気にかけてほしいこと それは、化粧品を使って肌がチクチクしたり赤くなったりするのは化粧品に含まれている何かしらの成分に肌が反応し炎症を起こしているということです。 その炎症に気がつかない、または気にしないで使い続けてしまうことで肌にダメージを与えてしまうことになります‼️ その炎症はシミやシワ、乾燥、肌荒れ、ニキビ、の原因にもなります。 私は以前、SNSで人気があると言われている化粧品をいろいろと使い回していたことがありました。 それは初めて使うものばかりで、中には肌にのせた時ピリっと感じるものもありましたが2〜3回使い続けていくうちに気にならなくなりましたし、人気があるなら効果もあるはずだと思い愛用していました。 その結果、私の肌は赤みとかゆみが治らなくなり自分ではどうすることもできなくなったので皮膚科に行くことになりました。 1度ひどい炎症を起こしてしまうと繰り返してしまうので、その後何回か症状が起きているので薬は常備しています。 もっと早く気がついていれば、自分の肌を気にかけていればこんな事にならずに済んだのだと思っています。 今はどんな化粧品を使っても肌に変化がないという方も、少しでもおかしいな?と思った時はすぐに使用をやめてください。 そんな時はこれなら大丈夫!と思える化粧品だけを使うことをお勧めします。 長く愛用してつかえるものを増やしていく。 そんな物に囲まれて過ごしたいと日々感じています☺️ それでは、また。
最終更新日
2021.10.25 18:22:22
コメント(0) | コメントを書く 全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|