閲覧総数 42869
2022.05.22
|
全15件 (15件中 1-10件目) 変化していく自分
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんばんは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
昨日のブログでお話しした娘の朝の様子ですが、今朝はお互いに不機嫌になることもなく学校へ送り出すことができました😉✨ ▪️娘の反抗期 11歳になった娘はちょうど反抗期が始まろうとしているのか、最近ちょっとしたことでイライラすることが増えました💦 中でも5つ年上の兄との会話のやり取りで不機嫌になることが多いのですが、それがこちらもビックリするぐらい急なので、わたしと息子は顔を見合わせて「何がいけなかったの???」と目を丸くしてしまいます😅 娘はもともと口達者ではないので口で反論すると言うより、黙り込んでしまうのでこれから少しずつ自分の口で嫌だったことを相手に伝えられるようになって欲しいと思っています。 そして、最近塾の勉強量も増えてきているので、娘の自由時間が少なくなることでなおさら心に余裕がなくなっていることも原因になっているのだと思っています💦 来年の2月からは6年生の授業が始まりさらに通塾日数も増えるので、気持ちがついていけるか少し心配ではありますが、自宅で娘と一緒に過ごしている時にわたしができるだけ笑顔で接してあげることや、スキンシップとして大切にしているハグをして「ホッと落ちつく時間」をつくってあげたいと思っています。 娘のためと言いつつ、わたしもとっても癒されています✨ ▪️自分の生活を豊かにするための工夫 わたしはインテリアが好きで、お店を見に行くことやインテリア雑誌を見ている時間はとても愉しい時間です☺️✨ 一時期(4〜5年前)オンラインショップを見て一目惚れしたモノをいろいろと買っていたことがありました。 鏡やアンティーク調の花瓶やフレームなど、気に入ったモノを次々と買うこともありました。 もちろん自分が欲しくて買ったアイテムなので、部屋に飾ってそれを眺めることが楽しみでもありましたが、買う時の熱量が高くないモノはわりとすぐに飽きてしまうことが多いことに気がつきました💦 それは、自分が身につける洋服やアクセサリーも同じで、面倒に感じる試着を省いて鏡の前で合わせるだけの時と、実際に着てみてしっかり自分に似合っているか確認する時とでは、買ったあと鏡に写る自分の見え方が全く違うことや、モノに対しての扱い方や着る頻度まで変わることに気がつきました💦 それはきっと、最近のわたしの考え方に変化があり どんな小さなモノでも値段に関係なく 「無駄なモノは買いたくない」と意識するようになったからだと思います。 さらに、生活を豊かにするためには理想に近づけようと思うが故に、足すことばかりを考えていましたが、それだと限界はすぐにやってきてあれもこれも諦めることになるので、自分が楽しめないんです😢 だからこそ、モノで豊かな気持ちになるのではなく、 「空間に豊かさをつくる」ことを大切にしています。 そのためにも無駄なモノは買わない‼️ 自分が居心地がよいと感じる部屋は心の豊かさとつながりがあると思っています☺️ それでは、また⭐️
最終更新日
2021.12.18 14:43:26
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんばんは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
昨日のブログでお話しした娘の朝の様子ですが、今朝はお互いに不機嫌になることもなく学校へ送り出すことができました😉✨ ▪️娘の反抗期 11歳になった娘はちょうど反抗期が始まろうとしているのか、最近ちょっとしたことでイライラすることが増えました💦 中でも5つ年上の兄との会話のやり取りで不機嫌になることが多いのですが、それがこちらもビックリするぐらい急なので、わたしと息子は顔を見合わせて「何がいけなかったの???」と目を丸くしてしまいます😅 娘はもともと口達者ではないので口で反論すると言うより、黙り込んでしまうのでこれから少しずつ自分の口で嫌だったことを相手に伝えられるようになって欲しいと思っています。 そして、最近塾の勉強量も増えてきているので、娘の自由時間が少なくなることで、なおさら心に余裕がなくなっていることも原因になっているのだと思っています💦 来年の2月からは6年生の授業が始まりさらに通塾日数も増えるので、気持ちがついていけるか少し心配ではありますが、自宅で娘と一緒に過ごしている時にわたしができるだけ笑顔で接してあげることや、スキンシップとして大切にしているハグをして「ホッと落ちつく時間」をつくってあげたいと思っています。 娘のためと言いつつ、わたしもとっても癒されています✨ ▪️自分の生活を豊かにするための工夫 わたしはインテリアが好きで、お店を見に行くことやインテリア雑誌を見ている時間はとても愉しい時間です☺️✨ 一時期(4〜5年前)オンラインショップを見て一目惚れしたモノをいろいろと買っていたことがありました。 鏡やアンティーク調の花瓶やフレームなど、気に入ったモノを次々と買うこともありました。 もちろん自分が欲しくて買ったアイテムなので、部屋に飾ってそれを眺めることが楽しみでもありましたが、買う時の熱量が高くないモノは、わりとすぐに飽きてしまうことが多いことに気がつきました💦 それは、自分が身につける洋服やアクセサリーも同じで、面倒に感じる試着を省いて鏡の前で合わせるだけの時と、実際に着てみて自分に似合っているかしっかり確認する時とでは、買ったあと鏡に写る自分の見え方が全く違うことや、モノに対しての扱い方や着る頻度まで変わることに気がつきました💦 それはきっと、最近のわたしの考え方に変化があり どんな小さなモノでも値段に関係なく 「無駄なモノは買いたくない」と意識するようになったからだと思います。 さらに、生活を豊かにするためには理想に近づけようと思うが故に、足すことばかりを考えていましたが、それだと限界はすぐにやってきてあれもこれも諦めることになるので、自分が楽しめないんです😢 だからこそ、モノで豊かな気持ちになるのではなく、 「空間に豊かさをつくる」ことを大切にしています。 そのためにも無駄なモノは買わない‼️ 自分が居心地がよいと感じる部屋は心の豊かさとつながりがあると思っています☺️ それでは、また⭐️
最終更新日
2021.12.18 11:57:42
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.07
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんばんは☺️今日もご覧いただきありがとうございます♪
12月がスタートして1週間が経ちました💦 ![]() 2021年、今年のお正月🎍に初めておせち料理を注文してみたのですが、それが期待していた以上に良くて✨豪華な具材とキレイな盛り付け✨に年始早々から家族みんなのテンションも上がり美味しく頂いたので今年も注文してみました‼️ いろんな種類があるので迷いますが、わたしは老舗のデパートで出しているオリジナルのおせちにしています。 このことを知った和食が大好きな娘は、とっても喜んでいました😄 お正月の前にはクリスマス🎄もありますねー‼️ 週末に我が家のツリーを飾り付けをしました。 狭い家の中に高さ160センチほどあるツリーがお目見えするので毎日掃除をするわたしにとっては少々邪魔な気もしますが、年に一度の楽しみと思って飾っています。片付けはわたしが一人ですることになりますが… クリスマスは毎年自宅でパーティーをしていて、子供たちのリクエストメニューを作っています🍴 息子はハンバーグ、娘はトマトを使った料理をお願いされることが多いです。 最近は娘も料理の楽しさがわかってきて、子供用の料理本に載っているレシピを見て作ることもあるので今年は娘にも何か作ってもらおうと計画しています☺️ わたしが中学生の頃、週末に料理していた記憶があります。 その頃は当然ですがまだスマホなんてありませんから、自宅にある料理の本を見て自分が食べてみたいものを見つけて作っていました。 料理を食べてくれた家族が喜んでくれていたことを、今でも覚えています✨ 料理は家族や食べてくれる人に喜んでもらえる身近で大切な経験だと思うので、わたしの娘にも子供の頃から少しずつ料理の楽しさを知ってほしいと思っています✨ そして大人になった時に、食を通して自分のカラダを大切に思えるようになってほしいと思います😌 ・カラダの変化と食事 昨日からわたしの肌に小さい吹き出物(ニキビ)が4箇所できました💦 心当たりになることは、先週土曜日の夜と日曜の朝の食事が原因かな??と思っています。 何を食べたかによって、次の日の肌の調子が違うな??と感じたのはここ2年ぐらいのことで、わたしの場合、外食で油っぽいのもを食べると途端に肌の調子が悪くなるのを感じています。 さらに、もともと胃が弱いせいか食べ過ぎたり、月経の前などに胃痛を起こしやすいので食べるものによってカラダの調子も変化することもはっきりとわかってきました。 そういうこともあって、この2日間はカラダが重く胃の調子も悪いので食欲もありませんでした😢 外食をする時やお惣菜などを見た時に「これ食べたいな…😋」と思うものも、食べた後のことを考えて選ぶようになりました。 確実に以前の自分とは違ってカラダが変わってきていることを感じています。 この変化をどう受け入れるか?? やっぱり自分の顔に吹き出物ができると気持ちも下がってしまいますし、カラダの調子が悪いことが一番辛いので、大好きな天ぷらや揚げ物も「食べたい!」と思っても我慢することが今の自分にとって良い選択なんだと思っています。 そんな中、今朝娘が学校に行く前に一緒にTVを観ていたら新作ピザ🍕特集をしていて、「ママー ピザが食べたい!!」と言われてしまいました😅 わたしも大好きで注文したら食べてしまいそうなので、スーパーでピザ生地を買ってきて自宅でトッピングできるようにしたら納得してもらえるかな…と🤔考えています。 わたしが毎朝楽しみにしているコーヒー☕️も、空腹時にブラックで飲むと胃酸の分泌によって胃が荒れてしまうそうです。 カフェオレが良いそうですが、あまり好きではないんです😅 『肌は内臓を映し出す鏡』だと言われていることはわかっていたので、わたしの肌荒れの原因になっていることはなんとなくわかってはいたのですが、習慣になっていて今ではやめられなくなっていたんです💦 それでも、これからの自分を愉しむためにはやめたほうがいい。 強く、そう思いました😌 早速、明日から朝のコーヒーをやめたいと思います。 今後、どのような変化があるのかを皆さまにお伝えしますね‼️ ・クレンジングについて 今日はクレンジングについてお話ししたいと思います。 クレンジングも洗顔料と同じく肌に負担のかかることなので、間違った使い方をしていないか確認する必要があります。 まずは、どんなタイプのクレンジングを使っていても肌に馴染ませるときに擦らず力加減に気をつけること。です そして、馴染ませたあとは少量のぬるま湯で肌を濡らして乳化させて汚れを浮き上がらせてから洗い流してください。 これをすることで、素早く洗い流すことができます。 クレンジングと洗顔は素早く、優しくする‼️これがポイントです👍 力加減といっても個人差がありますし、いつもの習慣が身についていますからなかなか変えられないものです。 わたしも以前は強く擦ってしまっていたので最初は軽い力になれず、ついいつもの癖が出てしまっていました💦 汚れをしっかり落とさなきゃ‼️ と思うとつい力が入ってしまうと思うので、優しい力でも汚れは落ちるんだ と思ってやってみてください☺️ わたしは極力摩擦を少なくするためにオイルタイプのクレンジングを使っていましたが、最近は肌の乾燥が気になりだりだしたので、クリームタイプに切り替えました。 この2つのタイプの違いは洗い上がりの肌の状態です。 個人的な主観ですが、洗顔料は同じものを使っていてもオイルのクレンジングを使った後の方が洗い上がりがさっぱりしていました。 わたしに肌にはこのさっぱりした感じが肌のつっぱり感の原因でした。 洗い上がりの肌の状態でクレンジングや洗顔料の組み合わせを選んでみると良いと思います。 今晩のクレンジングは以上のことを意識して行ってみてください😉 それでは、また⭐️
最終更新日
2021.12.07 21:52:40
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.28
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんにちは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
昨日は寒かったですね😵💦風が冷たく頬も手もジンジンする感じ。 冬がやってきたぞー‼️といった感じがしました。 昨日は娘のピアノ🎹のレッスンを受けに先生のお宅へ行ってきました🚴♀️ 娘がピアノを始めてから今年で6年目になります。 始めるきっかけとなったお教室は、リトミック🎶から始まって幼稚園年長になるとともにピアノ🎹が加わるといった感じでした。 小さい頃からほぼ同じグループのお友達と楽しくレッスンをし発表会も何度も経験してきましたがそんな中、子供が大きくなるとともにピアノの音色や表現力を比べてしまっている自分がいることに気がつきました。 そして「もっと上手くなってほしい!」と思うようになり、子供のペースを無視して私の方が一生懸命になって練習をさせてしまっていたので、こんなやり方は良くないと思いお教室を変えたことがありました。 今通っているお教室は同じ学校に通うお友達はいるものの、私からは軽く声をかける程度で力の抜けたとってもゆる〜いペースでやらせています。 ですから、自宅ではほぼピアノを弾く姿を見ていません😅 そんな調子ですし最近は受験勉強が忙しくなってきたので、ここで区切りをつけるために残り2回のレッスンを最後に一旦お休みすることにしました。 今、先生から教えていただいている曲を最後まで弾けるように頑張ろう‼️と目標を決めてからは、見違えるように自分から進んで練習するようになりました✨ 今回のことで私が感じたことは、 「子供がやる事に対して口出しをせず見守るぐらいの感じがベスト」 なんだと気がつきました。 今回のことはこれから迎える受験にも生かしていきたいとそう思いました😌 そして娘は、「受験が終わったピアノ始めようね!」と話していたので、 これで良かったんだとも思いました。 ・45歳で迎える冬 空気の乾燥が気になるようになった頃から自分とって必要だと思う化粧品を使ってお手入れしていれば肌を常に良い状態に保てるわけではなく、カラダや心と深い関係があることを身をもって実感しています。 いくらうるおい効果の高い化粧品を使っても、カラダに不調があれば途端に肌の調子にも影響が起こりやすくなります。 これは人によって違いがありますが、40代半ばから50代前後に向けて女性ホルモンのバランスが急激に減ることでさまざまなカラダの不調を感じるようになるという事が関係しています。 女性の健康は、女性ホルモンによって強固に守られているということ。 それは皮膚、骨、筋肉、脳など多様にあるのです。 自分のカラダのことだからこそ知っておく必要があると思います。 知識があることで歳だから仕方がないと後ろ向きに捉えるのではなく、これは誰にでもあること、私だけじゃないとカラダの変化を前向きに受け入れられるように気持ちが変わってくると思うのです✨ 私のような年齢になると今まで感じなかった変化が起こるようになります。 今、私が気になっていることは首からフェイスラインにかけての湿疹とかゆみです。 これはホルモンバランスの乱れから肌の乾燥を引き起こしていることが原因だとわかりました。 人によって症状はさまざまですが、生活習慣病やカラダのウィークポイント(カラダの弱い部分)に不調が現れやすくなると婦人科の先生がある雑誌の対談でおっしゃっていました。 このように、カラダと肌も密接に関わっていると言うことです。 その他にも、粘膜も弱くなることから眼精疲労や目の乾きがひどくてしみるような痛みを感じています😣 それが今年になって感じている変化です。 以前にもお伝えしたかと思いますが、私にとって歳を重ねることに全く抵抗感はなく愉しみでもあります✨ 健康面の心配はありますが… 今までの自分は若くありたい。キレイでありたい。と見た目重視でいたのです。 お恥ずかしながら、これが正直な気持ちです😅 それがコロナ禍によって周りの人からの視線がなくなりマスクをすることで、自分を隠して生活することとなった今、自分自身と向き合ってみた時にこれからのわたしにとって本当に必要なこと、愉しいと思うことは 「若くてキレイでいることにしがみついていることじゃないんだ」と気がついたんです。 必要以上に周りの目を意識して過ごしていくことは無意味だと。 自分が愉しむことを続けていくことの方が魅力的なんだと。 自分を大切にした生き方をしていきたいとそう思いました。 些細な気持ちから少しずつ自分が変わっていくのだと思っています😌 ![]() この2人にそんな自分を見せていきたいです。 それでは、また✨
最終更新日
2021.11.28 12:30:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.14
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんにちは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
今朝は二度寝してしまったのでいつもより遅めに起きました。 そのあと朝ごはんも作る気持ちになれず… こんな時は我が家の常備品「納豆とめかぶ」が重宝します‼️ それをご飯にかけていただきます😉 めかぶはお味噌汁に入れてよく食べています。 でも娘は納豆が苦手なので、トーストとスクランブルエッグ🍳にしました。 私の朝食は胃を休めたかったのでミックスナッツを何粒かを食べただけです。 このナッツ🥜はクルミやカシューナッツ、アーモンドなどが袋に入って売っているものを買っています。 ナッツ類にはオメガ3系の不飽和脂肪酸など良質な油が含まれています。 また、オメガ3はエゴマ油やアマニ油、青魚にも含まれていて免疫力を高めたり水分保持を高めて肌のバランスを整えるなどの効果があると注目されています。 私は以前ナッツ🥜が苦手てで、チョコレートに入っているものがあっても絶対に選びませんでしたし、食べるとニキビになりやすい?とも思っていました。 近所のスーパーに買い物に行った時、たまたま見かけたミックスナッツがちょうどいい量だったので買ってみたところ、意外に美味しく✨思えたのでそれ以来買い続けています。 自分が食べたいと思った時に適度に食べる。それが大切です。 ・便利とリスク 昨日は「食を見直す」というお話をしました。 食は何かと人の手が掛かるものですので、それだけ労力を使います。 疲れている時に無理をしてまで栄養バランスを気にしていたら、かえってストレスになり本末転倒です💦 そこでたくさんある便利な食材の中から何を上手に使うか、何を選ぶかを考えた時にカラダに負担になるものを選ばないようにする買わないようにすることが大切だと思います。 以前の私の食生活は。、朝食は食べたくなくて基本的に抜いていましたが、時々クリームたっぷりの菓子パンを食べていた頃がありました😁 昼食はカップ麺やお惣菜のから揚げのこともありました😁 毎日そんな感じではなかったですが、自分へのご褒美的な感じでよく食べていました。 (晩御飯は子供たちも同じものを食べるので、栄養バランスを考えて作っていましたけど😅朝食も息子が和食派なので、それなりのものを出していました。) でも最近それらをやめてみました‼️ カップ麺は買わない。お惣菜はめったに買わない。コンビニに行かない。 そんな感じです☺️ 全部美味しいのは知っているので見てしまうと買いたくなるんですよね💦 だから一気にやめました。 今のご褒美はリッチな油(オリーブオイルとアマニ油)といった感じです✨
そう決めたのも「これからの自分のため」です。 今までの私はお腹が満たされればそれでいいと思っていたんです。 そんな食生活をしていても特にカラダを壊すようなことはなかったのですが、このまま続けていたら歳を重ねていった時にきっと自分が困ることになるんじゃないかと感じたんです。 高脂肪食はホルモンバランスを崩してしまうことや、人工甘味料には腸内環境を乱してしまうことがあります。 普段の食事からできるだけカラダに負担のかからないものを選ぶように心がけるだけでも変わると思います。 私も自分ができることしかしていません‼️ ・便利なものは化粧品にもあります。 やり過ぎのお手入れで肌荒れを起こしてしまう人がいる中で、便利なものに頼りすぎてしまうことで肌に負担がかかることもあります。 拭き取るだけでメイクが落とせるシートタイプのクレンジングや化粧品の美容成分で肌をキレイにしようと美容成分を高濃度や高浸透に配合した化粧品は肌に負担がかかりやすいのです。 肌表面の角質層には皮膚の重要な機能であるバリア機能が備わっています。 その角質層の薄さはなんと約0.02mm(ほぼラップと同じ薄さ)しかありません‼️ その肌表面を擦ることで摩擦につながり肌にダメージを与えてしまうこともあります。 また高濃度、高浸透の化粧品は効能効果が高いので人によっては肌にのせた時にピリッと感じる場合もあります。 そんな時は直ちに使用をやめてください。 また赤みが出た場合も炎症を起こしていることもあるので使用を中止した方が良いでしょう。 このように便利なものにはリスクが多少なりともあると言うことを知っておくと、自分にとって本当に必要なものを選ぶための見極めができると思います。 せっかく買うのなら良いものを選びたい。 そんな気持ちから、わたしの考えが変わりました。 それでは、また☺️
最終更新日
2021.11.14 14:11:34
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.12
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんばんは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
今日の息子のお弁当はリクエストの麻婆豆腐を作りました。 麻婆豆腐は息子の大好物なので味には少しうるさいです😅 四川風の辛めが好み❤️とのことだったのでレシピを調べて家になかったラー油と甜麺醤を買って、今朝作ってみました‼️ 他に豆板醤、花山椒を入れるのですが花山椒が入る事で一気に本格的な味になり美味しさがアップ⤴︎しました😄✨ 息子の感想を聞くのが楽しみです‼️ 本心を聞くために、あまりプレッシャーを与えないようにさりげなく聞くようにしようと思います😅 「自分のカラダと向き合う」 今日はお友達の紹介で一緒にピラティスの体験に行ってきました✨ お友達が自宅でレッスンを開いていて、普段はお母様が日本舞踊を教えているという和の雰囲気が漂う広間に案内されました。 初めてのピラティスだったのですがインナーマッスルを鍛えるメニューだったので動きは少なくてもじわじわと筋肉を使っている感じがしました💦 私は筋肉が少なくおまけに柔軟性もないので、できないポーズがたくさんありましたし、普段使わない筋肉に負荷をかけるせいかポーズの最中にピクピク動いちゃうんですよねー😅 周りの友達の様子を見たりして👀つい自分と比べてしまう悪いクセが出てしまいましたが、自分のカラダの状態を改めて知ることができたので、これからの生活の中でできることは少しずつ意識してやっていこう‼️と前向きに思えたので参加して良かっと思いました☺️ それと、水分補給の時にマスクを外す度に木の香りがして気持ちがほっと癒されました☺️✨ 私が40歳を過ぎた4年ほど前から年齢による影響からか、疲れやすかったり風邪を引きやすくなったりどこか調子が悪いな…😔と感じることが明らかに多くなって以前はなかったカラダの変化を感じるようになりました。 初めは歳のせいと思っていたし、何かをすることもなく 「明日には治るだろう」とか気合いでなんとかなる!と思っているだけでしたが、それは未病といってカラダからの黄色信号🟡で軽い症状の段階で自分で対処することが必要なのだと知ってから、過ごし方を見直すようになりました。 頭痛や女性に多い冷えやだるさ、むくみなどの症状も特に日常生活に支障がなければみんなが感じることだからとそのままにしてしまいがちですが、そんな時にちょっとカラダを労わることで、少しでも調子を整えることができると思います。 特に大切なのが睡眠です。 自分で顔を見れば睡眠不足かどうかはすぐにわかりますが、野菜を食べていないかどうかはわからないと言われるほど、見た目に現れやすいのです。 野菜より睡眠の方が大切とも言えるほどです‼️ 最近では睡眠不足が慢性化していて肌に影響が出ていることも気がつかない人もいるそうです。 睡眠不足は自律神経のバランスを崩す恐れがあり、一緒に女性ホルモンも乱れてしまうという悪循環を起こしてしまいますので肌のハリやツヤを維持するエストロゲンの分泌も低下してしまいます。 睡眠は時間よりも質が大切ですのでその為に私は、スマホを寝室に持ち込まないことや、夕方以降はカフェインを摂らない、アロマの力を借りて寝る直前にルームフレグランスを2プッシュ吹きかけてリラックスするような工夫をしています✨ この毎晩のルーティンが心を落ち着かせて眠りにつきやすくしていると感じます😌 10/16 のブログ「かおりと心とカラダ」にて、アロマテラピーについてお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。 できることから少しずつ変えてみることでやがて習慣になっていく✨ 変化していく自分を愉しみましょう😌 それでは、また⭐️
最終更新日
2021.11.12 18:24:22
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.09
テーマ:自分を大切にする工夫☆彡(22)
カテゴリ:変化していく自分
こんにちは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
![]() 朝から雨が降っていますね☔️外出している方は足元にご注意下さいね。 息子が出かける時間にピッタリ合わせたかのように雨が強くなっていました💦 普段、荷物がパンパンに詰まったリュックを背負って通学しているのですが、こんな日は学校に着いた頃にはそのリュックがびっしょりに濡れてしまうそうなので、防水の雨よけカバーを買わなきゃ😵‼️ってことを雨が降るたびに思い出します💦 今日はそのことを忘れないうちに購入したいと思っています😄 ・「日帰り温泉 最高の贅沢」 昨日は娘の学校がお休みだったので、自宅の近くにある日帰り温泉へ行ってきました。我が家はみんな温泉が好きなのでコロナ前は良さそうな施設を探して休日になると出かけたりしていました。 家族の中で誰よりも好きなのは11歳の娘です。 「和」が好きで食べ物も洋食より和食、ホテルより旅館が好きな女の子です。 昨日は平日のお休みだったので普段は混雑している遊園地やテーマパークに行って遊ぼうかな??と考えていたのですが、何よりも温泉が良い‼️と即答していたのでそこに決めました。 2年振りの日帰り温泉だったので、私も娘もすごく楽しみにしていました✨ 施設に着くなり私の気持ちは「お風呂にGO‼️」と思ったのですが、娘はまず館内着に着替えてお休み処に行ってマンガを読みたいと言われてしまったので、仕方なくそちらへ行きました😅 気が済むまで読み終えると、待ちに待った温泉へ😁✨ 電車で行ける距離で天然の温泉が楽しめるなんて私にとって最高の贅沢です✨ 炭酸風呂、スチームサウナ、源泉かけ流し風呂、ジェットバスなどたくさんの種類があるので飽きずに入っていられます✨ 食事も終えて、かれこれ滞在時間5時間。 私も娘も大満足でゆっくり過ごすことができました😌 帰り途中の夜空にお月様と一番星が仲良く並んでいる姿が見れました❤️ それがこちらです↓↓↓ ![]() ・「ぼーっとする時間が気持ちのリセットになる」 ちょっとした旅行気分を味わえて娘の笑顔もたくさん見れたので、2人とも心の元気チャージ💪になりました‼️ 昨日はお風呂の入り口に「黙浴のお願い」と書いてある看板があり、脱衣所と浴室ではなるべく会話をしないという注意書きが提示されていました。 温泉に浸かっている時、遠くをぼーっと見つめている人、目を閉じている人、 流れる水を見つめている人など 会話ができない状況で皆が、思い思いに過ごしていました。 一歩外に出ればあれやこれやと考えて過ごさずにはいられない状況であるからこそ、頭を空っぽにする時間が私にとって貴重な時間だったな…と思いました。 瞑想と言うとなんだか堅苦しさや難しさを感じてしまいますが、身近な生活の中で意識的にぼーっとする時間をつくることで、気持ちもリセットできる気がします。 スマホが近くにあるとどうしても気になってしまう方は、日帰り温泉に行ってみるのもいいかもしれません☺️ また、私もそうですが何も考えないことに慣れていない場合は自宅よりも外に出て人の流れを眺めたり、自然の景色を見たりしている方が頭に中が空っぽになりやすいそうです。 ・「わたしの年齢が後押ししてくれたこと」 前向きなパワーの生み出し方も人それぞれだと思います。 友達とのランチの時間も大切ですが、ここ2年くらいは1人の時間を特に大切にしています。 プライベートな人との関わりの中で楽しい!と感じる時と、そうではなく疲れだけが残ってしまう時があったので、後者の方を減らすようにしたところ気持ちがラクになって自由度が高くなったのを感じました。 45歳という年齢が無理をしない生き方の後押しをしてくれている気がします✨ もともと自分に自信がないので人付き合いが苦手で、自分から話しかけられなかったので友達が少ないことがコンプレックに感じていたこともありましたが、コロナの影響でそんな小さなことを気にすることが無駄に思えて、自分にとって大切な人との付き合いを長く続けていくことが私にとって幸せを感じることなんだとわかりました。 だからと言って今の友達に固執しているわけでもなく、これからは自分の趣味や想いの合う人との出会いを大切にしたいという気持ちは年々増しています。 歳を重ねることは、今までの経験を生かして自分の本心のままに生きられる これから自分にとってどんな気持ちの変化が起こるのか愉しみです。 それでは、また☺️
最終更新日
2021.11.09 21:09:42
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.06
テーマ:私の愛用品(8)
カテゴリ:変化していく自分
こんにちは☺️今日もご覧いただきありがとうございます。
今日は土曜日なのでいつも小学校はお休みですが、土曜参観があるため娘は学校に行きました。 毎週土曜日の娘の起床時間は、平日よりも1時間半ぐらい遅くして8時過ぎまで寝かせています😴 そして、カーテンを開けて娘に声をかけた後もベットの上で布団に包まってゴロゴロしているのが好きみたいで、なかなか起きてきてくれません😅 でも今日は、早起きしないといけなかったので日頃の疲れからか朝から元気がなく、口数も少なめでした💦 そこで、「せっかくの土曜日参観だからオシャレして学校に行ったら?」と声をかけた途端に表情がコロッ😆と変わり、洋服選びを楽しんでお気に入りの洋服を着てしっかり朝ごはんを食べて学校に行きました‼️ 小さなことに嬉しいさ、愉しさ、を感じることの大切さを改めて感じさせてくれる出来事でした。 大人は少々複雑ですが、気が乗らない時にお気に入りの洋服を着て元気を出したり、笑顔になったり気持ちを前向きにチェンジすることもありますよね✨ そのためにも、普段から身の回りの物を選んぶときは自分がしっかり納得をすることが大切だと思います。 私は、ほしい服がある時はお気に入りのお店やブランドがある程度決まっているので、デパートに行って幾つかの店舗で洋服を探し回るのですが、始めは楽しくてもそのうち疲れてきて見ている服が全部同じに見えてくるんですよね💦 たくさん見て散々歩き回った挙げ句、気に入った服が見つからないまま手ぶらで帰ることに納得がいかない時は、とりあえず何か適当なモノを買って帰ることもありました😵 それって、いろんなことをムダにしてますよね💦 そんなこともあって洋服や靴、バックをなどを買う時は、ファッションサイトを頻繁に利用していたこともありました。 ブランドも関係なく探している色や服のタイプで絞り込み検索もできる。 なんと言っても、家で部屋着のままくつろいだ状態でたくさんの商品が見れることが本当に便利ですよね✨
自分が探していた洋服に高確率で巡り会える気がします‼️ そんな感じでネットショッピングを楽しんでいたのですが、コロナをきっかけに出かける機会も減り洋服を買わなくなって、時間もあったので断捨離をするために自分が持っている服をじっくり見返してみたのですが、本当に気に入っている洋服がすごく少ないことに気がついたんです💦 一着の服を買うときに、自分が大切にその服を着続けるということを全く考えていない買い方をしているからだと思ったんです。 断捨離をすると部屋も片付いて気持ちもスッキリするし良いことに思えますが、結局はゴミを増やすことになります。 私自身これからはお皿一枚、靴下一足を買うにしても、どんな小さな物でも自分が本当に気に入って長く愛用していけるモノをできるだけ選んでく努力をしていきたいと思っています。 そんな風に考えるようになったには、最近気候変動や温暖化についてよく耳にするようになり時代の変化を実感したことで、自分の気持ちも変わってきているのだと思います。 今日はこれから出かける予定があります。 さて、何を着て出かけようかな…✨ ![]() それでは、また😌
最終更新日
2021.11.07 08:15:56
コメント(0) | コメントを書く
2021.10.21
テーマ:心とカラダの健康(2)
カテゴリ:変化していく自分
こんにちは☺️今日もブログを見ていただきありがとうございます。
今朝は一段と寒く感じました。皆さま体調はいかがですか? カラダを温めることで免疫力がUPすると言われていますので、今まで飲んでいた冷たいドリンクを温かいものに変えたり、歩く時はほんの少しだけ大股で歩いたりするだけでも手足が温まることを感じられると思います。 他にもランチで食べているサラダを温野菜のものに変えることでも効果があります。 ぜひ小さなことから少しずつ試してみるのはいかがでしょうか? 昨日は数万円のクリームよりタンパク質を摂取することの方が、長期的にみて美肌に効果的だというお話をしました。 私にように家族がいる方の場合、自分の美肌のためにバランスの良い食事を意識していくことで家族全員がその恩恵を受けられる。 これは自分だけじゃなく、大切な人の健康にまで良い影響を与えられる。 さらに、とても重要な子供たちの食育にもつながっていく。 それだけではなく、お金をかけずに健康的にキレイになれるんです。 便秘や冷え性、栄養の偏り、過剰な脂質の摂りすぎなどが続きカラダの調子が悪い状態ではいくら高価な化粧品を使っても肌がキレイになるはずがないのです。 まずはカラダの調子を整えることが最優先であることを忘れないでください。 その上で、化粧品は補う程度に使うだけで充分です。 化粧品を使う上で大切なのは過信しすぎないことです。 私も化粧品検定を取得する前までは化粧品が肌をキレイにしてくれると思っていましたし、化粧品にお金をかけることを無駄だと思いませんでした。 40歳を過ぎた頃から頬のたるみ毛穴が気になりはじめたので、SNSで美容家さんの動画を見て参考にしたり、化粧品のセルフ売り場に行っては「何か良さそうな商品はないかな…」とスマホ片手にグルグルと見回して探していました。それはそれで楽しかったです😄✨ その時は毛穴、ハリ、乾燥小ジワなどに対応している1本10000円の速攻美容液を2本使ってみましたが、私は効果を感じませんでした💦 他にも冬には顔全体と目元クリームを使い分け、ビタミンC化粧水、などいろいろと使いましたが、肌の悩みに合わせていくつもの化粧品を使い続けていくことに専業主婦の私には金銭的に無理でしたし、値段に見合った効果が感じられなかったので使う事をやめました。 またこの当時の食生活というのが、 朝食は食べたいと思わなかったので基本的に抜き‼️ たまに菓子パンだけを食べていました😄 昼食は冷凍食品やうどんなどの麺類 そんな「とりあえずお腹を満たすような食生活」を送っていました。 夜更かしもしていましたし、運動だってしていませんでした💦 化粧品検定取得の後、肌について学んでいくうちに 「素肌の美しさはカラダのなかからつくり出す」ことを知って食生活や生活習慣を一変させました。 今思えば、肌に悪いことをほとんど全てしていましたね💦 健康的な生活にシフトしてから半年が経ちますが、今使っている化粧品はクレンジング洗顔料の他に、セラミド配合の美容液と乳液の2つのみです。 そして何より 気になっていた頬の毛穴は以前より目立たなくなりました。 カラダの中からつくるキレイな肌は長期戦ですがお金もかかりませんし、カラダを気遣うことで家族にとっても嬉しいことがたくさんあります! ここまで大きく肌が変わったのは、生活のシフトの他に肌への摩擦を少なくしたことも関係していると思います。 それは、摩擦が肌に与えるダメージは大きいからです。 詳しくは、また次回に😌 ![]()
最終更新日
2021.10.28 12:46:11
コメント(0) | コメントを書く
2021.10.14
カテゴリ:変化していく自分
こんばんは⭐️今日は忙しくしていたので、遅くにアップすることになってしまいました💦
ブログを見ていただいた方、ありがとうございます☺️ 最近、気温の寒暖差が激しく体調も変化しやすいのではないかな?と感じます。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 我が家の娘は私と同じくアレルギー体質です。 食べ物では桃、リンゴ、さくらんぼ、キウイが食べられません。食べると喉にかゆみが出たり腫れてしまうことがあります。 体調によっては、お惣菜などでも症状が出てしまうこともありました。 他にスギの花粉症やハウスダストでくしゃみや鼻水が出ます。 そういうこともあって、外出する時はアレルギーを抑える薬を必ず持参しています。 家族の体調管理のために日々の食事で気をつけていることがあります。 ・油の質にこだわる 例えば、エゴマ油(お味噌汁に入れる)やオリーブオイルを使う。 ・できるだけいろんな種類の食材を使ってバランスのとれたメニューにする。 ・お肉を選ぶときは、脂肪が少なく赤身の多いものを選ぶ。
あと大事なのが腸活です! 発酵食品と食物繊維の食材を摂るように心がけています。 食を整えるとカラダの健康以外に、肌にも良いことがたくさんありますよ! 何と言っても顔とカラダは繋がっていて、キレイな肌作りには食事から摂り入れる栄養素が欠かせないのです。 詳しくはまた後日お知らせしたいと思います。 それでは、また明日☺️
最終更新日
2021.10.14 21:52:58
コメント(0) | コメントを書く 全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|