今日は、腕の痛みが酷かったのでお弁当に朝ご飯は、娘達にまかせました。食べて行ったのかは定かでない。Ψ(-◇-)Ψオッホホホッ~!!っでこの間だ、知り合いの親戚の20代の女性がアフリカへボランティアで勉強を教えに行くと言う話で文具が不足をしているという、娘達の使いかけを集めていたのを、捨てるに捨てれなくておいていたので役立ててもらおうとあずけました。すると、礼状と写真が送られて来ました。決して、家で無駄遣いをしていたわけでは無いのですが、物を大事に遣っていなかった反省をも子供共々できました。(*^-^*) ホノボノ

次女が公文へ通っていた頃のこと。行くたびにシャーペンや消しゴム、ペンなんどをもらって来ていました。有り難いとも思いましたし、行くたびにあげると子供に良くないのでは?とも思っていました。学習意欲が沢山ある国が増えて来ました。反対に日本は学習の温暖化によるしっぺ返しが来てあんまり勉強しない人が増え、アルバイトとかフリーターとか言うものが増えてきた。フーf^_^;ポリポリ!!クレヨンを探していたのですがペンや鉛筆で役にたってよかった。
若いのに偉い方だなーっとも思うし、若ければ私も行ってみたかった。気をつけて元気でいって来て下さい。
(^-^)/~ マタネッ