カテゴリ:旅行
2日目
今年はちょっとちがう動き 小樽にて またちがう姉妹と落ち合う 小樽は札幌から電車で30分くらい けどちょっと久しぶりに行きました ![]() レトロな気分になれる街でした ![]() 雨予報だけど 歩き出したら晴れてくれて タイミングがよいお散歩となりました 小樽は まだまだ人が戻っていなくて ![]() 誰もいない運河なんて ![]() 誰もいない線路なんてーー 旧手宮線 北海道初の鉄道 札幌まで主に石炭を運んでいたのだそうで まっすぐ通せるのはやはり 明治時代だったから? 一回りお散歩のあと 小樽駅構内で ミシュランを獲得している 伊勢鮨さんを立ち食いできるとのことで お味見だけのつもりが ![]() ![]() おすすめ 3貫ずつをたべたあと やっぱり もうちょっととなって ![]() おいしいよねーだってねぇー お醤油も自分で付けるのではなく そのネタにあったものをちょんとつけてくださるので これまたうれしい 新鮮とは生臭くないのよね と 海無し県の群馬県人はそれだけで感動なのですが プリプリ トロリン それぞれの魚が特徴引き出されて 最高でした こんなにたべちゃったけど 最初から決めていたおそばもやっぱり食べます 手打ち蕎麦 きむらさんへ 黒松内産奈川在来種のそば粉を自家製粉 すばらしい タイミングは新そば そば好きはそばがきも食べます まんぷくでも笑 ![]() ![]() お店のご夫婦もとても穏やかそうで そば大好きが高じて 丁寧に作られるおそばは やはりおいしいのよねぇー ぐんまでも同じそば粉を使われているところが あると伺いましたので 今度行ってきますね そこから 小樽市張碓町の yukimichi さんへ 器と喫茶のお店 1階で器を売られていて 2階でcafe シンプルで落ち着く空間 器もさすが。。すべてちがうので出てきて ステキ まだ 甘いのたべてる。。 まんぷくなのに笑 ![]() ![]() ![]() ということで 2日目 小樽での 姉妹との再会は たべてるだけであっという間に終わり また会おうねぇー まんぷくのまま また 札幌で夕ご飯のお誘いー
最終更新日
2020年11月20日 12時36分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事
|
|