日々の出来事

2007/04/22(日)22:14

戦国時代の女性の苦悩は平和な現代女性には余りにも過酷に映ります

風林火山(4)

初めてのブログ立ち上げでここ1週間はすっかり疲れてしまいました。 欲張ってアフィリエイトなるものも同時に入れようとする余り、なおさら面倒でなれない作業で疲れました。 主人の生活は相変わらずですが、夜昼関係なくトイレに通う回数が多いので夜中も何度も起こされるので、なおさら新しいことをやろうというのは疲れます。 大河ドラマが毎週の楽しみになっています。今日の諏訪の姫様の過酷な選択を迫られる、そして又戦わず勝つという武田の策謀の犠牲になるという戦国時代の宿命とはいえ、「生きてこの世の地獄を見たい、どんな辛いことにも耐えてこの目で見届けたい」という彼女の強い意志と哀しみに、勘介の心が動いていくシーンに、一緒に泣いてしまいました。 生きたくても生かしてもらえない、ほんの小さな策謀の影日向の許されない戦国の領主の置かれた厳しい立場、常に安らぐ時間などなかったこの時代の同じ日本のこの風土に生きていた事実が歴史を知る、というだけの次元に留まらないその時代の生きた人々にひき付けられるのが大河ドラマですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る