日々の出来事

2012/01/11(水)23:02

昨晩はお人形の会の新年会に行ってきました。

今日のお料理(13)

ここ何年も忘年会や新年会には出たことがありませんでした。お人形の会の「花胡桃の会」で新年会があるということで年末から連絡をいただいていました。たまにはでてみようかな、とヘルパーさんをお願いして出席してきました。会費とヘルパーさんの費用と二重の出費にはなりますがたまにはいいか、と考えて主人の了解も得ていって来ました。 一番はいつも食事は一人で食べているのが大勢で食べると本当に美味しいと言う事が改めて感じました。お正月次男家族が来て一緒のお食事も楽しかったけれど、赤ちゃんのお世話であわただしい事もあり美味しかったけれどちょっと落ち着かない食事でした。 昨晩の新年会は総勢13人のメンバー全員がそろうというにぎやかな会でした。色々な野菜入り、お豆腐、鶏肉だんごと豚肉、帆立貝など色々入ったお鍋でした。ミックス鍋とでも言うのでしょうか、これもありなんだと何だか気が楽になりました。でも一人では出来ないお鍋かもしれない。色々な食材の残り物を使ってと考えれば出来るかも。 先物には定番のお刺身、めずらしいところでは山芋にシラスをかけた物をオーブンで焼いた物。これが結構美味しかったですね。後は鳥の手羽先の濃い目の味付けの焼き物。最期は手打ちうどんの仕上がりでした。 7時から始まり私は9時半まで居て皆さんよりお先に失礼してきました。ヘルパーさんを7時から8時半までお願いして行って来ましたので1時間ほど一人の時間があったのですが、夜なので少し心配でしたが、ストーヴは石油ストーヴで、そろそろ寒くなって来る時間帯でした。 家に着くと主人はベンチで横になっていました。急いで私は薪ストーヴを焚き始めました。行く前に灰もきれいにして,薪もしっかり家の中に運び込んでおいたのですぐに焚き付ける事が出来ました。車ですのでお酒はなしで女性の会ですので皆さん車の方も多く、ウーロン茶が殆んど、近くて歩いて帰れる方はビールをがんがん飲んでおられました。 私も働いていた頃は男性社会だった事もあり、必ず飲んで帰りはいつも代行車で帰って来ていました。もう少し借金も全て返し終わったら又そんなことも出来る時が来るかな?等とふと主人も元気で仕事をしていた頃を思い返していました。 今日は又一段と寒い一日でした。一日中風がヒューヒュー吹いていました。一軒だけ以前行った時会えなかった同じ建築士の女性の方の家に行ってきました。ご主人の野菜の出荷のお仕事のお手伝いをしながら、建設会社にお勤めをされているそうでうが今は建設会社も仕事がないらしく会社に行ったら今日はもう帰りました。との事でご自宅へ行ったのでした。 仏教の教えのことをお伝えしましたが、やる気はないとのご返事でした。特に悩み事もない、建設業界の不況は世の中全体の状況ですし、個人的な悩み事ではないしね、と私。ご主人もお元気そうに働いておられました。ご自宅も輸入住宅のようなモダンなお宅でした。 帰りには石油を2本ポリタンクに買って帰りました。宅配もしてもらっていますが、買いに来る方が少しでも安くなるかなと、ついでのある時は買って帰るようにしています。家に着くと主人はベンチで寝ていました。昨晩は久しぶりに入浴もしてさっぱりとした顔になっています。ヘルパーさんが入ってくださり、何度も顔などは拭いていただく事もありそれも手伝ってかな。 今夜も寒いようです。朝まで薪ストーヴを絶やさないように頑張らねば! 当店売れ筋No.1の大ベストセラー あったかパジャマ!【メンズ・レディース兼用 防寒・保温パジ...価格:6,195円(税込、送料込) と~んでもないパジャマを作ってしまいましたっ!両面起毛フリース素材で作った、暖かでふわふ...価格:7,560円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る