011127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【50歳からゆっくり終活】最後の晩餐は「鍋焼きうどん」

【50歳からゆっくり終活】最後の晩餐は「鍋焼きうどん」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

京えり

京えり

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.24
XML
カテゴリ:京都のこと

娘の職場(神奈川県)の先輩が京都へ旅行に来るということで、おすすめのお店を聞かれたようです。

 

が、大阪の友達が多く ほぼ大阪で遊んでいた娘。

「あまり知らんかも 京都。」 ってことで、私が答えてみました音符
 

京都市内出身のお友達(茶道・華道の先生)と行ったお店で、

敷居が高くなく 若い人でも入りやすそうなお店食事

 


●「​貴匠桜​」(きしょうざくら) 京都フレンチ

 

ランチコース 「松原」 4,300

 

 葉酸たまごのミ・キュイ 白味噌のソース

 そら豆のポタージュ カレー風味

 メインは3種類から選択。お魚料理 

 京丹後産コシヒカリの焼きおにぎりだし茶漬け

コースの一部です。 「松原」コースが人気のようです。
ちょこちょこ京都が入ってますオーケー
靴は脱ぎます。

 

 

●「​彩席 ちもと​」(さいせき ちもと) 京懐石

 

向かいの「ちもと」本店より カジュアルで入りやすい。 若い人も多い。

写真が無いのですが、 昼 雪懐石 5,500円 を頂きました。
(「彩り点心」(お弁当タイプ)より コースの方がおすすめ とお友達。)

 

「玉子宝楽」が有名。 お昼は全てのコースにつく。

和風スフレ茶碗蒸し という感じ。

こちらは がっつり京都を感じられますグッド 

コロナ前に行きました。

カウンター席で、板前さんを観察することが出来ました。
板前さんが下駄を履いていて 足の先まで清潔感あり。

前掛けも白く綺麗で カウンター内も清潔感があったのを覚えています目

 

おばあちゃん(常連さん)一人で来店され、カウンターで食事を楽しまれているのを見て、

素敵だな と憧れましたきらきら 
靴のままでOK。

 

 

両方、祇園四条駅から徒歩圏歩く人
予約は必須です!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.24 08:47:51



© Rakuten Group, Inc.