広島に広島焼きを食べに行く旅 2024 その1
1年前のお話で恐縮ですが、ネタが無くなったので、広島にお好み焼きを食べに行ったお話です。丁度今から1年前の2024年5月食べ歩きが好きな私たち夫婦。YouTubeを観ながら、どこか行きたいねぇ。去年は、鹿児島と熊本に行ったから、大阪で喰い倒れるのもいいね なんて話の流れから、「私、広島焼きが食べたい」と妻の一言で、行先決定です(笑) ずっと昔、妻が、車の免許を取って、妻用の車を購入するときに数件のディーラーを見に行って見積もりを取りました。その時、あるメーカーの営業マンが、自宅まで来て是非車の購入をお願いしますと広島焼き(冷凍だったと思う)を置いて行ったのです。その時に、初めて広島焼きを食べたのですが、カリッと焼かれた麺とふわふわの生地のバランスが最高に美味しくて美味しくて・・・。その味が忘れられなくて、37年間妻が思い焦がれた「広島焼き」なのです。・・・・・車買わなくてごめんね。MAZDAさん。スマン仕事を、午前で終え旭川空港へ。いつものお決まりの、ラーメンを頂いてから羽田に飛びます。今回は、梅光軒。羽田空港では、第2ターミナルの5階にある「HUB羽田空港第2ターミナル店」でビールを飲んで、のんびり待ちます。広島空港に着いたのは、夜の9時過ぎ。バスに1時間ほど揺られ、広島駅到着。初めての広島。ホテルに入る前にご飯にしようと見渡すもお店があまりない。バスの停車場が広島駅の北側で、飲み屋街は、南側に広がっていることをこの時は知りませんでした。目に入った「生ビール190円」の看板に吸い込まれ・・・軽く食べて飲んで、タクシーでホテルに移動。泊まったホテルは「スーパーホテル広島」二人で4泊して48,300円。土日を挟んで、温泉付きなのでまぁまぁのお値段だと思います。この日は、移動だけでした。ゆっくり休んで、明日から沢山飲むぞ食べるぞ!YouTubeも観ていただけたら嬉しいです。ココをポチっと!ブログ村に参加しています。下のバーナーをポチリとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村