AtsuNaoのブログ
PR
プロフィール
AtsuNao
シニア夫婦の海外旅行や車中泊の旅
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全63件)
過去の記事 >
2024年10月。 今年のヨーロッパ旅行は、スペイン。 昨年のドイツ鉄道の旅の時に、次はスペインと決めていました。 お昼に仕事を終えて、ダッシュで帰宅。 予約していたタクシーで旭川空港へ!
海外へ行く前には、しっかり旭川ラーメンを頂いてから出発します。
羽田について、300€ほど両替をします。 1€168.5円、1年で随分と円安が進みました。 昨年の旅行で余った約100€~3000円近く得したと考えていいのかな? 空港でビールを頂いて、国際線チェックイン。 22時20分発、ANAのフランクフルト行きです。 時差は7時間、朝の5時過ぎに到着予定なので、約14時間のフライトです。 ロシア上空を飛べなくなったので、北極経由となり飛行時間が伸びています。 ロシアがまだソ連だった40年近く前の新婚旅行は、アンカレッジ経由で給油して 18時間かかったことを思えばまだマシといえばマシですけどね・・・。 機内でのんびり過ごしてフランクフルト空港に到着です。 昨年に続いて2回目ということもあり、なんとなく余裕をもって空港内を移動します。 入国審査も日本人には優しいので、特に問題もなくスルー。 バックを受け取って、マドリード行に乗り換えです。 さぁ、ここからは初めての経験です。 予約したのはルフトハンザ航空。安い航空券もありましたが、安心さを選択しました。 チェックインはすでにネットで終了しているので、カウンターに手荷物を預けます。 手荷物を預けるのも自動化されています。 初めてなのでドキドキしながら、チケットを読み込ませてタグを受け取りました。 キャリーバックに、タグを張り付けて機械に放り込みます。 ちゃんと受付されて、一安心。 妻のバックも預けたところ、エラーとなってはじかれてしまいました。 なぜ?ナゼ?何故? こういう時ってアセります。エラーの原因がわかりません。 近くにグランドスタッフがいたので、英語もドイツ語もダメな私は、勇気を振り絞って話しかけます。 「Excuse me Can yuo speak Japanese?」 なぜいきなり日本語しゃべれるかい?なんて聞いたのか・・・・。 ・・・・・・・「荷物を預けることができないけど、どうしてだ?」という英語がとっさにでてこなかったのです・・・。 男性のスタッフさん 「少し話せます」ときれいな日本語。カミサマ 日本に留学経験があるスタッフさんで優しく対応して頂きました。アリガト 状況を説明すると、自分のチケットで2個とも発券したようで おひとり様荷物1個までのチケットなので、当然受け付けてはくれなかったのです。 丁寧にお礼を言って、妻のチケットで発券し無事荷物を預けることができました。 スペイン旅行出発編のYouTubeもみてくれたらウレシイ うん、旅行は楽しい・・・・・次回につづく コチラもポチっと押してくれたら ガンバレル にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
シニア夫婦のスペイン旅行 帰国後 その22 2025.05.10
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 … 2025.05.03
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 … 2025.05.02
もっと見る