AtsuNaoのブログ
PR
プロフィール
AtsuNao
シニア夫婦の海外旅行や車中泊の旅
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全62件)
過去の記事 >
幻の塩ラーメンとかきめしかきづくし御膳を堪能し 夕食のことを考える前に・・・ そうだ! 5月の末に、札幌の息子の家に千葉に住む娘家族が遊びに行く予定が入っています。 娘の子供たちは、初めての訪問で楽しみにしています。 庭でバーベキューをする予定なので、その日に合わせて牡蠣とアサリを郵送してもらおう! 私たち夫婦も行く予定なので、材料を何か買っていこうと考えていたので丁度良いぞ! じぃじナイス!! 息子宅に牡蠣を郵送予約し さぁ 夕食会場に向かいましょう。 赤い橋を渡れば厚岸の街にはいります。 その前に、ちょっと寄り道 厚岸漁港協同組合エーウロコ 自宅用に、ぬかさんま、鉄砲汁用の花咲ガニ、つまみのホタテのみみを購入 (思いっきり写真撮り忘れ) その後、到着したのは 道の駅 厚岸グルメパーク コンキリエ (全体写真は撮り忘れたので、HP参照) 一応水族館もあるし 上がらなかったけど展望台もあります。 2階には飲食街があり、行くのはここ一択 炭焼炙屋 (ここも入り口写真を撮り忘れたのでHP参照) こちらにも何度かお邪魔したことがあります。 今回の車中泊旅は、ここで牡蠣を食べるのが一番の目的でした。 ここは、いつも混んでいます。 以前は、団体客が入っていて食べることができなかったという悲惨な経験もしています。 しかも営業終了が午後5時とか6時 ですから、お昼を食べてすぐにやってきました。 ですが、時間予約は受けてくれません。 来店した順番に予約する仕組みです。 特にGWの繁忙期ですから無茶苦茶混んでます。 昼過ぎに来て、すぐ予約しましたが 2時間以上は待つようです。 大丈夫です。 私たちには、ファイターズがついています。 ゆっくり車で観戦しながら順番を待ちます。 さぁ、お時間がやってきました。 自分で食べたい食材を購入します。 もちろんビールも頂きます。 「あっけしの牡蠣に合う酒」 厳しい冬の冷たい海の中で育ったからなのでしょうか 春の牡蠣は、プリっと身が引き締まってて美味しい。 そして、あっけしジンギスカンが意外と(失礼)美味しいのです。 牡蠣ばかり食べると ちょっと ちょっとだけ飽きがくるので このジンギスカンを挟むと、ちょうど良いのです。 ここの道の駅には、たくさんの車中泊の方がいました。 皆さんも、たっぷり牡蠣を堪能したのでしょうか・・。 美味しい牡蠣の余韻に浸りながら・・・・・ 厚岸の夜は更けていきます・・・。おやすみなさい・・・。 YouTubeも観ていただけたら嬉しいです。ココをポチっと! ブログ村に参加しています。下のバーナーをポチリとして頂けたら嬉しいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
週末車中泊 2025年5月 Day2 2025.05.29
週末車中泊 2025年5月 2025.05.28
スキーと温泉と車中泊の旅 2025年2月 そ… 2025.05.26
もっと見る