011750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AtsuNaoのブログ

AtsuNaoのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AtsuNao

AtsuNao

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.20
XML
カテゴリ:車中泊


足湯にしか入れなかったけれど
大好きな十勝川温泉で朝を迎えました。

旅の最後は、いい天気です。


さすが十勝川
朝早くから、気球が上がっています。



「道東でのんびり過ごして美味しいものを食べる車中泊旅」
とうとう最終日です。  帰ります。

帰る途中にまず寄ったのは
道の駅 おとふけ なつぞらのふる里


市街地からここに移って3年ほどの新しい道の駅です。



新鮮な野菜を購入し(写真撮り忘れ)
お食事です。










色々な美味しそうなお店が入っていて、迷いますが

食べると決めていたコチラ
帯広のソウルフード
インデアンカレー



帯広に来た時には、必ず食べなければ気が済まない(笑)



オーダーしたのは、いつもの「カツカレー」



福神漬けやシソ?の緑のやつをたっぷり添えます。
人目が気になり、ホントはもっと入れたかったけどガマンしました。
カツは細く切った後に、半分に一口サイズに切ってあるのが特徴(伝わるかな?)

そして、もう一つは
妻が夕方の情報番組で紹介されていたのを観て食べたいと言った
うどん 麦笑 壱咲



となりの池田町の「さぬきうどん工房 麦笑」の2号店だとか・・・



ごぼう天 うどん
 ちくわの天ぷらを追加


さぬきうどんらしいのですが、麺にコシがあるというより、モッチモチの麺
これはこれで大変美味しいと思います。
出汁も美味しいと思います。

インデアンカレーとうどんを妻とシェアして頂きました。
インデアンカレーはご飯の量が多くいつも少なめにしてもらいますが、
今回はシェアするので普通盛。
フードコート方式だと、違うお店のものもシェアできるので良いかもしれません。

お腹もいっぱいになり、出発しますが

妻が消えました。




こちらで、ニコニコしながら並んでました。



まぁいいでしょう。
幸せをお食べ下さい。

まぁその後は、道の駅をのぞきながら
帰路につきます。



行きは、狩勝峠を通ってきたので
帰りは三国峠を通ります。
同じ道はなるべく走りたくないのです。



ここに来ると、つい作ってしまう作品



峠にも残雪に紛れてふきのとうが顔をだしています。



層雲峡を通って



帰宅です。

出発の時、咲き始めていたサクラも満開になってました。



釧路のスーパーで見つけた花咲ガニと
根室の地酒「北の勝」でこの旅を〆ました。




十勝川温泉の道の駅で買ったビールも頂きました。

あ~楽しかった。

おしまい。

次はいつ行けるかね・・。

青の風に吹かれてのむーちんさんや、横須賀おやじさんや、しゅんめいさんみたいに
いつか長い旅に出てみたいなぁ。


YouTubeも観ていただけたら嬉しいです。ココをポチっと!

ブログ村に参加しています。下のバーナーをポチリとして頂けたら嬉しいです。​

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.20 06:19:32
コメント(0) | コメントを書く
[車中泊] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X