シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その8 トレドから帰る
トレド大聖堂を見学した後、中世の街並みを散策していると見つけてしまったスタバあったら入っちゃいますよね。安全・安定のスターバックスコーヒー2階席に上がり、一息つきます。帰りの鉄道の時間も近くなってきたので、帰りは下り坂なので元気に歩いてトレド駅に向かいます。帰る道なりにも、古い建物が・・・。古代ローマ時代に架けられたというアルカンタラ橋から、振り返ると「また来いよ」と言われているような景色。古代ローマ時代を想いながら橋を渡りトレド駅に到着です。帰りもrenfeに乗ってマドリードまで・・・。指定席に向かうと、知らないおっちゃんが座ってる。またかよ。そこは私の席だとチケットを見せると、オッケーと笑顔で横の席にずれる。そこは妻の席だというと、けげんな顔をして私のスマホのチケットをのぞき込む。やっと理解したのか、後ろの席に移動していった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎回毎回どうなってんだ?無事マドリードに到着アトーチャ駅のフードコートで(あってる?)軽くビールとケーキを頂きました。オリーブもあったので、頼んでみました。私との相性は良くないようです。モウタノマナイ喉を潤して向かうのはアトーチャ駅の近くにあるソフィア王妃芸術センターここには、かの有名なピカソのゲルニカが展示されています。芸術に疎い私でも知っているゲルニカ。せっかくスペインまで来たのですから、是非観てみたいものです。しかも、夜7時以降は無料開放らしいのです。これは観に行くしかないですよね。やめました。ずら~っと続く長蛇の列。ここに並ぶ気力も体力も残っていません。こっちの方がいいテラスに座ってのんびりビールを頂く。こういう贅沢も旅に出たなら・・・です。無料のゲルニカを見るために並ぶ人達を眺めながらマドリードの夜が更けていきます。夜のアトーチャ通りを歩いてホテルに戻ります。今日もいい一日でした。おやすみなさい。思い出に作ったYouTubeも観ていただけたらウレシイです。チャンネル登録もついでにして頂けると最高です。コチラうん、ゲルニカは観れなかったけど、やっぱ旅は楽しいブログ村に参加しています。下のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村