ファイターズを応援しに行く車中泊旅 その2
朝早く、三笠の道の駅を出発し北広島の駐車場に車を停めて待機します。昨夜は、金村投手の完投で、どうにか1点差で勝つことができました。ようやく、1点差ゲームを勝ち切るようになってきたと思います。1点差を勝つチームは強いと思ってます。観ている方も、ハラハラドキドキは苦しいけれど、勝てば最高に楽しいじゃないですか?北広島駅に行くと、エスコン行のバスの行列は、道路を挟んで駅の中まで続いています。私たちは、いつも行きはタクシー、帰りは徒歩。タクシー乗り場も、かなり混んでいました。帰りは試合が終わると、一気に帰りますので行きの込み具合どころじゃありません。タクシーを待ってる間に、歩いて駅まで行けます。一か月ぶりのエスコン。入場開始時間から1時間以上たっているので、並ばずに入場できました。エスコンは、野球以外にも楽しみが沢山あります。「今回は何を食べようかなぁ?」と妻も楽しみにしています。いつもは、2階の「七つ星横丁」に行くことが多いのですが、今回は席が1階だったこともあり・・・選んだ場所は、広島お好み焼きの「電光石火」エスコン行のバスの列には並びたくないけど美味しいものを食べるためには、頑張って並びます(笑)40分以上、並んでようやく着席次から次へと、流れ作業で焼いています。これが、電光石火昨年5月に、「お好み焼きを食べたい」と広島まで行ってきました。その時は、お好み焼きみっちゃん総本店と広島空港店、お好み焼き八昌で頂きましたがその時に頂いたお好み焼きとビジュアルがまったく違います。卵で包むスタイルは、広島のお店でも同じなのでしょうか?気になるので、また、広島に行かねばなりません。(笑)イツニナルヤラ生ビールと広島直送レモンの生レモンサワー凍った生レモンが入っていて、「手でギューッと絞るとさらに美味しいですよ」とお店の人から教わります。そういえば、宮島で飲んだレモンビールがとても爽やかで美味しかったなぁ。美味しく食べた後は、野球です。BOSS新庄がメンバー表を交換してプレイボール!1回裏に、いきなりレイエスがホームランを叩き込むと目の前に座っていた6~7人の外人さんがいきなり立ち上がり大興奮。もしかしてレイエスのファミリーか??万波のホームランには、反応していなかったのでおそらくレイエスの関係者なのでしょう。レイエスだけでなく日ハムも応援してね。村林の満塁ホームランで逆転されるも万波が逆転満塁ホームランでお返し凄い試合でしたが、8対7でこの日も1点差ゲームを勝ち取りました。エスコンでは、野球中継をしているところを間近で見ることもできます。鶴岡(日ハム、ソフトバンクでキャッチャーだった元選手)のお話、私はわかりやすくて好きですよ。いやー、今年の出だしは、エスコンで勝てなかったけどれ連勝!首位は近いぞ!加藤投手・・・次ガンバレ。こんな日があるのは当たり前。YouTubeも観ていただけたら嬉しいです。ココをポチっと!ブログ村に参加しています。下のバーナーをポチリとして頂けたら嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村