FUN HOUSE

2009/07/09(木)23:55

山之宿

一般(116)

  最近、仕事が少し落ち着いてきた感じだったのですが公私にわたり、なぜか時間が無くバタバタしているコステロでございます。昔からそうなのですが、私ってホントに時間の使い方や段取りが下手なんですよねぇ。(^^; 昨日もこちらの方や、こちらの方のお膝元である浅草にあるお客様の会社(Y社とします)に行く用事があったのでせっかくだからと、こちらの方に書類を直接届けようと思っていたのですが他の用件で時間が押してしまい、結局は行けず仕舞い。2軒一緒に行ければ、時間も交通費も節約出来るのに…ハァ。 そのY社は、世間では不景気の風が吹き荒れているのにとても明るい話題が続いておりまして昨日は社長から「祝杯をあげよう!」というお誘いをいただき近所にある「山之宿」という小料理屋に連れて行ってもらいました。 「山之宿」は(やまのしゅく)と読むそうなのですが台東区花川戸が昭和9年9月1日に新しく発足する以前からあった地名らしく私も昨日初めて知りました。 (^^; 初体験のお店だったのですが、店の前に来てみるとお~っ、古い民家風で何ともノスタルジックな佇まいじゃありませんか。さらに店内へ入ると、店の中央に囲炉裏がデーンとあり、入り口から右手に調理場とカウンターが、左手には座敷があって少しこじんまりとしていますが三社祭の写真や絵、他にも江戸情緒たっぷりのインテリアで飾られていてとても落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと寛ぐことが出来ました。 さて料理の方ですが、酒を飲みながら刺身や鶏などの一品料理を美味しくいただきました。お酒も「山之宿」と店の名前が入った、味のある陶器製のボトルが運ばれてきまして中身は何と肥後熊本の麦焼酎だったのですがこれがかなり行けまして、つい飲み過ぎてしまいました。 酒も料理も美味しくて、もう十分満足するほどご馳走になったのですが最後に出していただいた釜飯がこちらの名物だそうでちょっとお腹にはキツかったけれど、一口食べたらもう止まらなくて思わず完食! いや~、至福のひと時でしたあぁ♪K社長、次回はここでよろしくお願いしまっす。(笑) ***********  ここまで読んでいただき、ありがとうございます。m(_ _)m 面白いと思っていただけましたら、応援よろしくお願いします!  ↓↓ 人気blogランキングへ  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る