先日、初めて九州へ旅行しました。
今回は職場の有志数名で行ったのですが、すごく楽しかったです。
2泊3日という日程で、しかも1日目は悪天候のため函館空港で6時間半待ち(涙)だったのでゆっくりはできませんでしたが、優秀な添乗員さんとガイドさんのおかげでとても充実した旅でした。
写真もたくさん撮ったので、一部UPしておきたいと思います。
1.美味しかったものいろいろ
福岡で食べた博多ラーメン。豚骨だけど意外にあっさりで美味しかった!
1日目の夕食は長崎の旅館で。「わ(和食)か(中華)らん(オランダ)料理」ともいわれる「しっぽく料理」。色鮮やかでバラエティーに富み、なかなか楽しかった!
2日目の昼食、長崎名物のちゃんぽんと皿うどんも最高!
2日目の夕食は贅沢な和のコース。からし蓮根、馬刺し、だご汁etc…どれもお酒に合う!思わずひれ酒を飲んじゃった!
2.建物・景色
眼鏡橋。川面に橋が映って、本当に眼鏡のよう!
グラバー園の隣にある大浦天主堂。正式名は「日本二十六聖殉教者天主堂」。中世ヨーロッパ建築を代表するゴシック調の教会で、現存する木造教会では日本最古だそう。
島原にて、雲仙・普賢岳の火山によって灰に埋まってしまった家。自然災害の恐ろしさを改めて考えさせられました。
熊本から東京へ向かう飛行機の中から。雲海と東京スカイツリー。
他にも色々な場所へ行ったり、美味しいものを食べたり、珍しいお土産も買ったりしました。あいにくのお天気でしたが、めったに見られない九州の雪景色も見れて、逆にラッキーだったかも。
今度行く時は、夫と一緒にバイクで九州をゆっくり回ってみたいです。
カメラの腕も磨かなくては。
山は楽しい☆道南最高峰狩場山にて Sep 19, 2010 コメント(1)
LOVE☆さくらんぼ Jul 5, 2010
暑い週末! Jun 26, 2010