単車と車と本と映画とゲームと城と腕時計と投資の話

2012/09/27(木)09:16

化合 今野敏 読みました

本(1339)

バブル時代 公園で殺人事件発生 殺されたのは学生サークルイベント主催者、 第一発見者 キャバクラ嬢 借金取り立てていた金融会社の社員 が捜査線上に。 容疑者として 金融会社の社員と 決め付ける検察。 現場の刑事は疑問を…。 冤罪は 検察官によって生まれるのだと びびりました。 警察官が生み出すのではなくて 検察が 何が何でも 決めた容疑者を 犯人にしようと 捜査を指示し その流れで 仕立て上げる。 そんなに 冤罪がうまれてるんや とびびりました。 個性的な刑事、おもしろかった と思いました。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る