早くもNetflixでみれたので観ました。
原作読んで感動して、亀梨和也が主演のドラマもみて、そして今回映画。
ストーリー知っているのでどうなんだろうか?という思いで観ていました。
ラストをどう描くのか。
それが大注目でした。
ドラマと映画を比べてしまいます。
主演は亀梨和也VS横浜流星 これは微妙…どっちもどっち
ドラマが貫地谷しほり、映画が吉岡里帆 どっちも良かったけど、映画の描き方のほうが感動
あの工事現場の先輩役は ドラマが市川隼人 圧倒的に市川隼人が良かった
介護士役は、ドラマが堀田真由 映画が山田杏奈
原作でのわたしのイメージに近いのは山田杏奈 でも堀田真由もむっちゃ良かった
認知症の目撃者は ドラマが黒木瞳 映画がいつもよく見る人。
ドラマの黒木瞳さんは美人すぎ…違和感ありで 映画のほうがイメージ通りでした。
ラストは原作 ドラマ 映画 の3通り楽しめました。
そりゃ、私ととしては映画が一番いいラストでした、感動
このラストを観るだけでも大いに価値があったと思いました