失敗。
先日、検算にまわした確定申告書。 その内の一つに付箋がたくさんついて戻ってきた。初めての申告で、ほとんど何も教わらず、昨年の資料と手引きを見ながら記入して言ったのだが、結構間違いがあるものです。 特に、夜9時を過ぎたあたりからは、頭の回転も遅くなり、ケアレスミスが頻発しそうな状況である。夜、作成した申告書は、翌朝、再度自分で、チェックした方がよさそうである。 それにしても、朝9時から、夜の11時ぐらいまで机で仕事と言うのは、想像以上に疲れます。始まる前は、もう少し勉強はできるだろうと思っていたけど、日曜ぐらいしかできなさそうである。このぐらいの仕事時間は前の会社の時も結構あったのだが、会社の外に出れば1時間ぐらい休憩するのも自由にできただけに、一日事務処理はきついですね。 他の職員の人は、夜、11時ぐらいまでばりばり仕事しているが、昼間、外出時に少しぐらい休んでいるんじゃなかろうか疑ってみたくなるぐらいです。 まあ、担当が増え、追われるように仕事があると、何時まででもテンションが持つのかもしれないですが。 明日は、簿記の勉強頑張ろう。